コメント
はじめてのママリ🔰
わかります!ちょうど昨日子沢山で、絶対高校は公立!大学は奨学金!甘えるな!って感じです。と書いてる人いてうわーーーって思いました。
自分は赤ちゃん育てて勝手に満足して、子供の教育はちゃんとしてあげないんだって思いました💦
はじめてのママリ🔰
大きな声で言えませんが思いますね。行ってる子は行けますがノー塾で行けるほど国立は甘くはないし、なぜ自宅から通える前提なのかなとは思います。やりたい勉強したい進路が国立だけとは限らないし。
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね
同じ親としてモヤっとしますよね
金銭面の問題なんでしょうね
親がそれだけしか学費用意できる能力がないのに
子供は国立一択は厳しいし
親が20年近くかけて貯められない額を子供が借金背負うのは大変な事くらいわかると思うんですけど😅
そういう親に限って悪びれず簡単に奨学金を考えますよね💦
まだ私たちの世代ならわかりますが
進学が当たり前の時代に毒だなと思います- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
奨学金私も借りてたから。も聞きますが、奨学金がどういう物かを長い目で見てるのかなとは思います。私も借りてましたが
たまたま返せる職にありつけましたが、借金に変わりはないし、友達は夫婦で奨学金返済あるから子供作るか悩むと話していたり。都合よく全部国立、公立に行けるかなんてわからないのに勝手に人生決めないで欲しいです。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
言っちゃ悪いけど思います😅
もしかしたら、大学受験していなくて、国立は公立高校と同じくらい簡単に入れるってイメージしかないのかもです😅
実際は教科数多いから私立よりも大変ですよね💦
昨日だったか、子供3人いて、出来れば大学行かないで就職して欲しい。行くとしても200万しか用意出来ないから差額は奨学金と言っていました😅
でも、親もフルタイムで働いているなら仕方ないですが、それでお母さんが専業主婦や扶養内パートなら、なんだか複雑な心境です😅
-
はじめてのママリ🔰
私が見た人は自分は中高私立や
大学費用まで親に全額出してもらってる人が多かったです😂
専業とか扶養内に限らず産む前に共働きでも学費用意出来ないくらいわかると思うんですけどね💦
実際子供が小さいうちから出せないって言ってるわけですし
子供の事より自分の気持ちを優先したのかなと思います- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんか、フルタイムで働いているのなら、お金の見通しはあったけど、途中で不測の事態が起きてお金が無くなり、必死にお金を貯めているのかな?という可能性もある気がするのですが、余裕ないのに大して稼ぐ気持ちもないんだなーというのに私はどちらかと言うとモヤモヤしちゃいます😅
- 1時間前
はな
半分賛成、半分同情というか。子沢山で1人400万円貯蓄できてれば、残り300万円くらいの奨学金で済むし、そもそも今は3人以上は補助が出るから、そのくらいあれば足りるのかも?とも思う。最初から、高校までは出すけど、それ以上は自分で出せとか言ってる親は論外だと思いますが😅
はじめてのママリ🔰
共感します。
私がそういう親から生まれました。
子供は好きでたくさん産むけど高校卒業以上の学歴までは興味なし、
私は自分で大学費用払って卒業しました。
自分には同じことはことさせないです。
そういう投稿見るたびに、私みたいな子供になってしまうなと思ってみています。
-
はじめてのママリ🔰
私みたいな子供になってしまうという言葉
きっと生活の基盤が整うまで心に遊びやゆとりがなかったのかなと同じ立場として思います😣
10代や20代から保守的で挑戦出来ない人生を歩むはめになりますよね- 1時間前
のん
なんならあなたは子どもに共通試験と二次試験の家庭教師してやれるのかって内心思います。
そんな人に限って、偏差値低い大学だったり、大学進学してなかったり。
本人の努力だけでは解決できませんよね。
奨学金だって、最初から子どもに借金負わる予定なんて信じられないです、
頑張った結果、一部足りなくてお世話になってる人が大半かと思います。
はじめてのママリ🔰
モヤっとしますよね
さっき自分は中学から私立で大学まで奨学金借りずに親に出してもらってる人が
子供が3人欲しくて産んで学費400万しか用意出来ない
奨学金は可哀想じゃないのでって言ってる人がいて
ドン引きしました😂
私は奨学金借りてる身なのでいろいろと甘ったれた事言ってるなと思いました💦
子供は親を選べないのでしっかり環境を整えて教育費も用意したいと思います
はじめてのママリ🔰
えぇ…自分は親にしてもらったのに、子供にしてあげたいと思えないなんて😅
私は親が絶対公立!で私立が良かったのに行けず。やりたい勉強もできず正直可能性潰されて恨んでます。
だから自分は絶対子供の可能性狭めたくないので、十分な教育費をかけられるように子供は1人にしました…