※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

どうやっても1人1000万学費貯められない😩焦る💦焦っても無理💦本当に1000…

どうやっても1人1000万学費貯められない😩
焦る💦焦っても無理💦
本当に1000万も必要ですか?
無理😱

コメント

はじめてのママリ🔰

私立理系大行くなら必要かもです🥺

はじめてのママリ🔰

わかります😇

1人500.600万はいけると思うんですがぁ😭
首都圏でも1000万いるかな?理系ならいるのかな?👩‍🎓

はじめてのママリ

医学部や私立理系なら必要だと思います💦
実家暮らしで国公立の理系なら必要なかったです。

我が家も1人1000万は無理なので1人700~800万で貯めてます🥹

はじめてのママリ🔰

住んでいる場所に大学や専門が沢山あるなら学部によりますが1000万もいらないですよ。一人暮らしする場所にいきたい大学などあるならその費用が掛かるので1000万だと足りない可能性はあり

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄が私立理系の大学卒業ですが留年する人も多いくらいの難易度高い大学だったので4年で自宅から通いでも1000万近く掛かったとかは聞きました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは地方なので家から通う選択肢はほぼ無いので1000万では足りない想定ですが、自宅から通える選択肢が多いなら800万あればいいように思います😌

はじめてのママリ🔰

私自身、親に私立医療系大学を下宿で卒業させてもらってます。
1000万以上は出してもらいました。
私立理系だと1000万は用意しておかないといけないなと思っているので、選択肢を広げるために我が家は子供3人・3000万以上は準備する予定です。

3児まま

今私立高校生で3年間350万かかります。
大学は理系私立で166万×4で664万。
高校と大学の学校に支払うお金だけで1000万はオーバーします。

はじめてのママリ🔰

実家から通えるのであれば、必要ないと思います。

500万あればなんとかなるのでは?

(月5万円程度の塾代+習い事代を払い続けられる家であれば、500万あればなんとかなるのではないでしょうか??)



地方出身で1人暮らし必須だと、1000万は必要かも。。

はじめてのママリ🔰

実家通い想定で800万と、どうしても学びたいとなった場合のための大学院200万を見込んでます。下宿でなければ、学部卒なら1000万まではいらないと思いますよ。