※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
お仕事

この場合育休手当は該当するでしょうか😥調ていても4年遡りのルールとか…

この場合育休手当は該当するでしょうか😥
調ていても4年遡りのルールとかがイマイチよく分からず…


~2021年以前は就職後5~6年転職はあるも合間なく勤務
2021年7月~切迫早産で休職
2021年10月~2022年9月末 育休
2022年10月~ 転職先にて仕事復帰
2024年7月~ 第2子切迫早産にて休職
2024年10月~ 第2子育休中(1歳の誕生日月に延長済み)

2026年4月 第2子入園予定&仕事復帰
2026年 5月末くらいから第3子産休開始予定

育休明け2ヶ月しないで再度産休育休に入る事になりそうで、そもそも育休手当は出るのか不安になってしまい😢

教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️,,

コメント

ママリ

育休開始日を基準にして条件を満たせない場合に産休開始日を基準にして再判定してもらえるので、ここでは最初から産休開始日でシミュレーションしてみます。
ざっくりシミュです。

2024.5月末〜2026.5月末
この2年間で条件を満たせるか判定します。
この期間中疾病や妊娠出産を理由として休職していた期間が
2024.7〜2026.3(21ヶ月)
あるので、この期間分さらに過去に遡ります。
2022.9~2026.5月
上記の期間で仕事をしているのが
2022.10〜2024.6(21ヶ月)
2026.4〜2026.5(約1.2ヶ月)
第1子復帰後から第2子で休職するまでの間にしっかり仕事をしている期間がありますので、第3子も手当てもらえますよ☺️

  • さや

    さや

    こんなに詳しくありがとうございます😭
    手当貰えなかったら正直キツイよな…と思ってどうしようと思っていたので、本当にありがとうございます😢

    • 5分前