※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那と躾に関して合わないなーと思います。この間、地域のイベントでは…

旦那と躾に関して合わないなーと思います。

この間、地域のイベントではしご車を見に行ったんですが、順番を待っている時にぐずった子供をあやそうとしたのか、勝手にはしご車の荷台部分?に子供を立たせて遊んでました。
すぐに、確認もしてないのにそういうことしないで!と注意して降ろしてもらいましたが、旦那は『やっぱダメだった?』と。
私からしたら消防士さんに確認もなく、勝手にそういうことをするのはあり得ないと思うのですが皆さんはどう思いますか?もちろん他にそんなことしてる人は居ませんでした。

他にも、子供がダメなことしても注意せず微笑ましそうな顔で見てたり、お店とかの商品に触ってから注意したり(私は触る前に止める)、注意するまでが長いというか、悪いことを悪いと思ってない感じがあります。
なのに、子供がぐずった時とか、自分にとって鬱陶しい事をしたらすぐにキレます。


みなさんはどう思いますか?私が厳しすぎるのでしょうか?
子供はまだ2歳です。

コメント

キノピオ🍄

怒っていいと思います!
乗り降り自由ならいいと思うけど
イベントできてて何も書かれておらず
勝手にしたらブチギレます💦

親の自覚ある?
って思っちゃいます💦
バレなきゃいいって思ってるのが
子供っぽいといいますか…