2歳10ヶ月娘。多動と衝動的な行動って当たり前ですか?例えば公園とか行…
2歳10ヶ月娘。多動と衝動的な行動って当たり前ですか?例えば公園とか行くと砂場で自分のじゃない砂場セットを勝手に使ったり、停めてある自転車を触ったり乗りたがろうとします。
勝手に走り回ったりして自由すぎます。
大人の言うこと聞きません!待ってといっても走り出す、たまにちらっとこちらを向きます。
買い物もめんどくさいし、ショックモールも絶対ベビーカーで移動します!
娘は発達ゆっくりで発語も少ないですがトイトレは完了しました。
多動症、衝動的なことはやはり療育で落ち着きますか?
- みぃママ(2歳10ヶ月, 9歳)
はじめてのママリ🔰
当たり前ではないですが、2歳って個人差大きいのでそういう子もいますよね😅うちの2歳8ヶ月息子もいいな〜と思ったら行って触っちゃったりはしますが、勝手に使っちゃいけないという意識はありそうです😂
療育で落ち着くかどうかと言っても本人も周りの子も成長しますし、年齢的にはどんどん活発になる時期ですからどこを見て落ち着いたとか、成長したと判断するかは正直難しいですが💦でも遅れがあるなら療育で適切に関わってもらうのは本人にとっても周りの大人にとっても良い事だなって実感しますよ☺️
コメント