夫友の結婚式でお祝いの言葉が言えなかった件の投稿をしたものです。(添…
夫友の結婚式でお祝いの言葉が言えなかった件の投稿をしたものです。(添付画像)
その後、夫から「お祝いの言葉を言わなかった」事がきっかけで離婚きり出されました、
「気持ちに余裕がないから連絡しなくても良いと言われた時ショックやったし、友達大事にしてくれないんだと思ってもう無理やと思った」と。
1度、夫友と夫友妻と会ったことがあります。
その際に「結婚式きますか?」聞かれたので「行かないです。」とお断りしました。
その後夫友を通じて「夫友妻が、私に何か良くないことでもしてまったか??と心配してた大丈夫か?」と連絡があったとの事。
今になって教えられ、夫「行かないです。じゃなくて考えてますで答えたら良かったじゃないか」と今さらなこと言い出して。。
そもそも、会う前(1ヶ月前?)くらいに参列するか聞かれて夫通してお断りしてもらった。
なのに、また聞いてきたからハッキリお断りしただけなのに、何故、そこまで言わなきゃいけないの??
離婚理由箇条書きでかきますね。
・友達大事にすると言う常識がないのがしんどい。
・価値観あわん
・八つ当たりされたくない
・娘からママが遊んでくれないお話ししてくれないと言われるのが嫌
・CAに挑戦したい
私は離婚したくないと伝えてます。
夫は離婚したくて仕方がないようです。
距離が置きたいってことで数日後実家に帰るようです。
娘に対して申し訳ないという気持ちはないようです。
正直、今まで散々浮気未遂(もしかしたら浮気してる可能性あり)しといて、そんなぐらいの理由で離婚承諾するわけないよ。
貯金なし月収多くて15万の状態での離婚は無理やなぁ。
私が悪いところもあるけどさ、つい「しょーもな。ちっさい男。貴方の常識を押し付けるな。私に完璧求めすぎ。人としての常識貴方できてないのに私に求めんの違うくないか?」と言ってしまった。
最後らへん夫こっそり泣いてたし。
何でお前が泣いてんねん!って感じだけど。
はぁ。どうしたらいいんやろ。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
ママリ
旦那さん浮気してるのかな?とも思いました💦
出張中以外の旦那さんがどんな感じなのかわかりませんが、友達大事にするよりも家族大事にするほうが常識じゃないでしょうか?
行かないですだとはっきり言い過ぎな気もしますが、一度断っているのにはじめましての人を結婚式に誘うのもよくわかりません。
自由に過ごせるからと、出張を自分から希望していたら最低です💦
コメント