※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
お出かけ

2才3ヶ月の男の子です。最近は気候も良く(暖かい地域です)、土日にはな…

2才3ヶ月の男の子です。
最近は気候も良く(暖かい地域です)、土日にはなるべくお出掛けするようにしてます。
ですが、公園に行くと他の人のボール遊びしてるボールが欲しくなり、邪魔ばかりしてしまい居づらくなり… 次に公園行く時にはボール持っていきましたが自分の持ってるボールはすぐポイっとし、やっぱり人のボールばかり…
公園ではない広場に連れていくと、危ない崖っぷちの所ばかり行きたがり、手も繋ぐのも嫌がるので本当に危険なので力づくで抱いて帰りますが、ギャー!!と皆が振り返る程のギャン泣きで…  子供には楽しんで貰おうと思い連れてってはいるのですが、ゆっくり遊べません。私のメンタルも体力もどんどん無くなり…
このくらいの子はこんなものでしょうか?
どこだったら、ゆっくり楽しめるんでしょうかね。。

コメント

あいママ

おつかれさまです。
どうにか安全なところが見つかると良いですね

ちょっと違うかもですが、息子は、砂場で他の子の持ってるものを欲しがり、対応が大変だったので、砂場道具はかなりたくさん買いそろえたりしました。

その系列でいくと、ボールを、他のお子さんと同じ見た目の物を用意するか。
他の人の仲間に入りたい欲求なら支援センターや児童館かなにかでどうにか平和にその欲求を満たせると良いのですが。

取り敢えず、子どもの性格によりますが、時期的には2歳は大変な時期だった記憶はあります。
応援してます!!

  • 新ママ

    新ママ

    詳しくありがとうございます。
    ボールも、色などは関係なさそうです💦 とにかく、ボールでした💧
    夏の暑い時期は支援センターにもよく行ってたのですが、他の子と関わろうとはまだしなかったんですよね💦
    月齢的に、やはり大変な時なんですね。それが分かれば今だけ!!と踏ん張れそうです笑
    ありがとうございました。

    • 12分前
まる

同じ月齢の男児ですが、全く同じ様子です!こればかりは性格だと思います!うちの子は保育園に行ってますが、男の子でも穏やかな子はのんびりマイペースに遊んでる子もいるし、我が子のようにすばしっこく動いては人のものが気になりギャーな子もいます。
イヤイヤ期でもあるので、ギャーなるのはもうしょうがないと諦めていますが…公衆の面前だと、なかなかつらいですよね🥲ウチもそうです。ぎゃーしてるときに、すれ違いざまに若いおにーさんにうるさっ!て言われた時は心が折れました。(お前だって小さい頃こうだったろうよ!と思いましたが😂)
人のものに興味無いことで悩む方も居ますし、今は他人に興味が出てきてる時期なんだ思います。あとは親が根気よく、貸して、いいよ、どうぞを教える必要があるのかなと思ってやってます。

  • 新ママ

    新ママ

    ありがとうございます。
    同じ感じの子もいるんだと、ホッとしました🍀
    そうですね。どうぞ。はよく私がやってるので分かってはいるので、これからは貸して、を教えていかなきゃ!です。ありがとうございました。

    • 8分前