※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家事育児やらないけど全く指図してこない夫か家事育児やるけど、指図し…

家事育児やらないけど全く指図してこない夫か
家事育児やるけど、指図してくるくせに決定権を妻に委ねる夫か

どっちがいいんでしょうね。
うちの夫は後者で最近マジでイライラしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫も後者です。
イライラするの分かります…笑
だけど前者のような人はもはや無関心ってことですよね…
それならイライラするけど後者の方が私はまだ家族だなぁと思えます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、確かに笑
    イライラしますよねぇ?!特に育児に対してあーだこーだわかったようなこと言われるのでクソ腹立ちます。
    こっちはあんたより子供といる時間長いんだよ!って言いたくなります

    • 23分前
メロンパン

うちは前者ですが、それはそれでイライラします😇
お風呂もご飯も着替えもオムツ替えもしない、最近は話しかけもしないんですよ…
隣の芝は青いって感じですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近、夫がずっといないことがあって誰にも意見言われずできるのってストレスフリーかもと思うようになってしまってます😩

    • 16分前
  • メロンパン

    メロンパン

    私は子供ともっと関わって欲しいと願ってしまいます😭
    でも確かに言われ続けるよりはストレスは少ないかもです🤔

    • 14分前
きき

うちは前者です!
が、たまに喧嘩した時に溜まってた愚痴をあれこれ言われますけどね😅
口出しされるの嫌いなのでやらなくて結構!ってスタンスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事育児しないのに何を愚痴いうことが?!
    寧ろ感謝してもらうべきだと思います!
    うちは育児にめっちゃ言ってくるのでイライラしますーー!!!!
    機転もきかんやつに言われたくなくてイライラやばいです…

    • 14分前