※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

専業主婦の方に聞きたいです。美容院代などは旦那さんの給料からだしま…

専業主婦の方に聞きたいです。美容院代などは旦那さんの給料からだしますよね、、?旦那に自分の貯金からだしてくれと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦の時はお小遣いももらって美容室代は家族カードできってました!笑

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです‥👍👍🥹

    • 1時間前
ぱん

そうゆうの言われるの嫌になって美容院全然行かないです😅😅
2、3年に一度だけ💦(元々ロングが好き)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、ロング美容院いかなくてもなんとかなるし最強ですよね、
    私もロングです✌️🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本全部旦那のお給料からやりくりしてます(´・_・`)!結婚当初は使いにくくて自分の貯金崩してましたけど、やめてと言われました。

  • ママリ

    ママリ

    最高ですね!貯金崩すのやめてと言われたいです‥🥹😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分のみにかかるものは貯金から出してます、、
美容院代やスキンケア用品、お洋服などもです。

  • ママリ

    ママリ

    同じくです。。なかなか自分のために使えなくなりますよね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら子どもにかかるお金も私の貯金からです😇
    たまーに出してくれる時もありますが、食費と共同でかかる日用品分しかもらってないです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私はなんとなく自分の貯金から払っています💦服や化粧品も自分です😓旦那の貯金が多ければ払ってもらいたいのですが💦

はじめてのママリ🔰

自分の貯金とかないので、生活費、子供の為のもの、私のもの全て夫が稼いだお金です💦

はじめてのママリ🔰

専業主婦になって最初の方は自分の貯金から出していましたが、貯金がだんだんなくなってきたので途中から旦那のお金で払ってます😂

オセロ

専業主婦になったばかりの頃は
自分の事に旦那のお給料を使うのが
なんか申し訳なくて貯金から出して使っていましたが、貯金は本当に必要な時のためにとっておいて!と言われてお給料からやりくりするようになりました。

はじめてのママリ🔰

妻の綺麗を維持するのは夫の役目だと思っているらしいので、夫に出してもらっていました‼︎
共働き復帰後は、贅沢品の自由診療は自分の収入で、身だしなみの美容は夫の収入からという感じです。

はじめてのママリ🔰

毎月決まった額貰っててその中から出してますよ☺️

はじめてのママリ🔰

全部夫支払いの家族カードで好きに切ってます!専業主婦に自分の貯金から出せって言うんですね😇それなら家事育児を折半して即働くかもです。耐えられない…

3児mama

えぇえ🙄好きで専業主婦やってるわけではなかったので全〜部、夫のお給料でやってます💦

はじめてのママリ🔰

出してくれます!
基本現金とカードと渡してくれています😌