旦那と旦那のお姉さんとの事で相談です。旦那には、少し離れたお姉さん…
旦那と旦那のお姉さんとの事で相談です。
あまり投稿した事がなく不慣れな文章で、すいません。
旦那には、少し離れたお姉さんがいて、時々お金が足りない時に、
旦那さんのお小遣いから1万、2万貸してという状況で、
旦那さんのお小遣いの中だから良いかなと思っていました。
↑お酒好きで飲みに行ったりもするみたいです😂
が、最近旦那さんから
「お姉さんが、家賃の払い主になったから、連帯保証人になる事になったから」
と、旦那さん言われました😭
↑家賃は10万です
私としてはこのご時世何があるか分からないし😂
ましてや、お金の貸し借りがあるという事は、貯金がないという事だから、何かあったら、怖いなと思い💦
私が、「何で私に相談してくれなかったの😭」
と問い詰めると
旦那「お前は情のない奴だ」
と言われお姉さんにも
旦那「嫁が連帯保証人になりたくない用で情のない奴だ」
と言っていたみたいで💦
まず私の心が折れてしまいました💔
その時は、私には「喧嘩させちゃってごめんね😭」という事をお姉さん電話で直接言ってこられました。
↑それが夏の出来事でした
今日義実家に行き、
旦那家族がお姉さんとテレビ電話している際に
お姉さん「お母さん顔見して、旦那顔見して、」
で私の顔を旦那に向けられたので会釈したら
「お母さんの顔見して😊」
とフル無視でした😄
それでも旦那はその事に気づかず
テレビ電話しているので
旦那さんの鈍感ぐわいにも
ゾッと疲れてしまって
気の回らない旦那さんに
本気で冷めてしまいました😃
正月も、いとこで集まって
鍋パーティーするから
来て欲しいんだー
とか旦那さん言い張ってたけど
いろいろ鈍感すぎて
また、無視されるのかなと
色々考えすぎて
疲れてしまいました😃
金銭的な問題から
いろいろ疲れ果ててしまって😂
長々と愚痴ってしまいすいません😭
吐き出す場所もなく皆さんの立場でしたらどうするかなと思い投稿させて頂きました。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
自分の親族の連帯保証人になったから何かあったらよろしくーってご自身の身内に協力してもらって言ってみたらどうですかね?
ただ、私なら離婚も頭に浮かぶ案件かなぁと…お金の価値観って大事ですしね💦
お義姉さんもだらしなさそうだし、旦那さんも自己中なのでなんかしんどいですね💦情があるなら、嫁の家族にもお金出せるはずなんで、渋ったら情も金もない男だねって言います笑
はじめてのママリ🔰
旦那のお小遣いを貸すのはまだ許せますが、連帯保証人は両親などにお願いするべきでしょうね。
旦那さんも旦那さんで、独身じゃないんだから。
情がどうこうの前に家庭を持って子供もいる自覚をもう少し持つべきかなと思いました。
お金の事はちゃんと話し合って慎重にしないと。。
テレビ電話の件は、普通の感覚ならお金の事で恥ずかしくて合わせる顔がない…と思いますが、きっと普通の感覚じゃないんでしょうね。
ママリさんは何も間違っていませんし堂々としていればいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
許せないです😢
連帯保証人って親がなればいいのに旦那さんがなる必要性がないですよね。
簡単に離婚はできないと思います。
お金のことなので友だちで同じようなことがあって大変なことになったんだよとあくまでも他人の話で連帯保証人はなるものではないと話し合いできないですかね🥹
コメント