旦那の姪っ子は(18歳)平気で高いものを誕生日や何かの記念に欲しい?と…
旦那の姪っ子は(18歳)平気で高いものを
誕生日や何かの記念に欲しい?と旦那が聞くと
遠慮なく平気でねだってきます。
数万する靴。
数万するイヤホン。
ブランドの財布。
その度に旦那にはあまり高いものは買うな。
姪っ子にお金をかけるということは
自分たちの子供が将来大きくなった時に
義姉に高いものを子供がねだったとしたら
自分の子供には買ってもらったからなと
義姉自身断りづらくなる。
そうなると双方気を使うようになるし
しんどくなるよと
何度も何度も言ったのですが
自分の独身時代の貯金から出すから
お前は口を出すなスタンスです。。
独身時代の貯金から出すなら好きにさせるべきか。
それとも口を出すべきなのか悩んでいます。
必要なもので高いものが欲しい時には親に言え
個人的な物でただ自分が欲しい。
それだけなら自分でバイトして稼いだ金で買え
という家で育ったため
育った環境の違いはあるのかもしれませんが
なんかモヤモヤします。。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
ママリさんは働いてるのですか?
だんなの貯金からなら好きにさせます。
はじめてのママリ🔰
夫の会社の姪っ子さんが
トランペットオネダリしてきて買ったと聞きました!
うちでは無理だなと思いますが
それまでの環境などがあるから
今までがそうだったからもう仕方ない、になりますよね💦
はじめてのママリ🔰
ご主人の貯金なら口は出しません🤔!!
たこわさび
親族間だし他人にねだってるわけではないためべつにありなのかな?たしかに自分で稼ぐってことは大事だけど誕生日プレゼントだし良いのかなって。わたしもよく小さいときたくさんお年玉もらってきたことがありいまその人にも子供がいるためお年玉あげてるし!いつか返ってくるって感じです。ちょっと文書おかしいかもです😅
ぺんぎん
私も普通にモヤモヤします!
18歳なら常識わかると思うし、そろそろ気を遣うことを覚えて欲しいなと思いました💦
相手の親もどうかしてるなと、、。
旦那さんのこと、頼めば何でも買ってくれる財布?としか思ってないのかな😖😖
お子さんが今、同じ金額のプレゼントもらってるならいいと思います💦というか同じ額のものお願いするべきです💦💦
ママリン
お姉さんとご主人の関係とか、甥っ子が可愛くて仕方ない初孫フィーバーみたいな感じが生まれてからずっと続いてる、、とかですかね?💦
嫌ならご主人が断れば良い話ですし、、ご主人が自分のお小遣い(貯金)の範囲内で買ってあげてるのであれば文句は言わないかな。。
ただ、そのお金を我が子にもこれからかけてあげるんでしょうね?とは思いますが。。
我が家も、妹が私の娘を溺愛してて色々と貢いでくれてるので悪いな〜と思いつつ甘えてるところもあります💦
コメント