※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の補助券最後まで足りなかった方いますか?2人目妊娠中なのです…

妊婦健診の補助券最後まで足りなかった方いますか??
2人目妊娠中なのですが、1人目が切迫早産で入院して結局36wに生まれたので、2人目は予防的措置として頚管縛縮術をすることになりました。
それは1人目の時から聞いていたので分かっていたのですが、今11w1dで手術が12w4dの予定です。
9w6dが1回目の妊婦健診、その時に手術前の検査等をしておりものに細菌がいることがわかり手術にいてほしくない細菌だったため膣剤を1週間使用してまたきて欲しいと言われて10w6dに2回目の妊婦健診、薬が効きすぎてまた別の細菌が出てきてしまいまた1週間後に検診となり、補助券毎週毎週使ってるのでこれ足りなくなるのでは?!と思ってます💦
さすがに2回目の時は実費かな〜と思ってたら妊婦健診扱いだったので、おそらく次も妊婦健診ですよね…?
後期の実費は怖すぎます🥲🥲
足りなくなって実費になった経験された方にどのくらいかかったか、なぜ足りなくなったかのお話聞きたいです🥲

コメント

ママリ🔰

1人目・3人目は予定日超過、2人目は転院多め+超過で足りませんでしたー!

みんな違う産院ですが
・1人目は病名ついて保険適用でエコー・NST・診察で3000円ちょっと
・2人目は9000円
・3人目は自費ですが3000円(予定日過ぎると安いほうの自費価格になる)
でしたー!