※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっかぼん
妊娠・出産

計画分娩か計画無痛分娩にするか迷っています。現在第二子を妊娠中。切…

計画分娩か計画無痛分娩にするか迷っています。
現在第二子を妊娠中。
切迫早産で自宅安静、頸管長は15mm〜20mmをいったりきたりで昨日35週の検診で子宮口1センチ開いてるとのことでした😂
児頭も下降してるのでつんつん触れると言われました。笑
第一子も切迫早産で自宅安静ののち38週で5時間で生まれています。

生まれるのが早まりそうなので、上の子もいるし先生からは計画分娩もありじゃない?と提案がありその手があるか!と思っているところです😊
無痛も興味があって相談していたところなので計画無痛も気になります。
ただ自分の通う病院が無痛を導入し始める段階のところで、私は職員なので特別に公になる前にお試しでやってもらえるという感じです。

1人目がお産の進行が早すぎて無痛をやる意味がなくなる可能性もあるとも言われていて迷っています。
あれよあれよと痛みが増してあっという間のお産ではありましたが、あの痛みをもう一度と思うとやはり怖いですね。

どちらにせよ誘発という形になるので怖いですが…
何かアドバイスや経験談等聞かせてもらえますと助かります。
あと、子宮口ってこの段階で開いてきてるものなんですか😂
経産婦にはよくあるんですかね😂

コメント

ちゃん

35週で子宮口はあいてなかったですが子宮頸管は19mmでした!
36週で3cm開いてました!なので1cmは大丈夫な気もします💦