※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私が心狭いですか?😭一歳の子供がいます。久々に支援センターに行きまし…

私が心狭いですか?😭


一歳の子供がいます。
久々に支援センターに行きました。
前行った時はまだ歩く前でした。
先生に、歩くようになったんだねー!って言われたので、
そうなんです、歩くようになりました〜!
って言って。そしたら息子が車のおもちゃで遊び始め、
先生が、車好きなんだね〜!と。
最近ずっと車で遊んでてハマってるんですと答えたら、
みんなそうだよ!〇〇君だけじゃなくてみんなそう!
歩くのもだいたい〇〇君は遅い方だし、(11ヶ月で歩き始めました)
みんなできることやってるだけだよ?って。
その後、苦笑いをしながら、
他の男の子もみんな車が好きでさ。みんな一緒だよね!と。
そうなんですね〜とか言って話終わったんですけど…

その直後に別の親子が来て、
その親子との会話が、〇〇君は成長がはや〜い!
普通の子よりもすごくはやいよ!
〜〜もできるの!?えー!すごーい!!
本当に天才なんじゃない!?能力が高い子だよ!他の子とは違う!
でした。

なんかすごくモヤモヤ…
私別に自分の子供の自慢をしたわけじゃないのに
自分達はけなされて、他の親子はすごいすごい言われた感じで。
モヤモヤします。
私の心狭いんですかね…
私が悪かったんですかね…
みなさんはなんとも思いませんか?

もう行きたくないけどどうしよう

コメント

m a ★

なんかめっちゃ嫌ですね!
わざわざ言わなくていいこととか
言い方がすごく嫌です!!
顔みたらイライラしそうなので
行きたくないです!

ママリ

いやそれはなんか嫌な気持ちになりますね😇
向こうにそのつもりがなかったとしても、は?なんなん?って思います😇

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ感じ悪い先生ですね💦
11ヶ月で歩き始めって遅くないですし、なんなら早い方ですし、うちも男の子いますが、車には特にハマってないです🤣
もう行かなくていいと思います!笑
もしくは、支援センターの偉い人とかいればその人に、こういうことを言われて、こちらとしてはすごく嫌な気持ちになったと伝えてみてもいいかもです💦

チョコあんぱん

私だったら行きません‼️笑
暇だなあと思ったら
気の強い友達とかに言って
一緒についてきてもらったりとかして
1人の時は行かないと思います笑
頑張って子育てしてるのにそんな言われ方したら、お前に何が湧かんの?ってなりますよね😅
成長なんてひとそれぞれですし、大きくなったらみんなおじさんになるので、今のこの可愛い赤ちゃんを感じれる日々を大事にできる時間を大切にすればいいと思います🤍
いつも子育てお疲れ様です🤍

まあちょっと市とかにクレーム入れてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

普通にうざいです🤣
フレンドリーと図々しいを履き違えてるタイプの厄介な人ですね

はじめてのママリ

えぇ。。ヤバいですねその先生😫
他になんか思い当たることとかトラブルとかないですよね??

そんなので先生やってるのとかありえないぐらいおかしい言動だと思います!
私なら絶対行かないです。

はじめてのママリ🔰

歩くの遅い方とか絶対言っちゃダメですよね!!
しかも11ヶ月は普通に早い方です🤣💦
うちの子は1歳2ヶ月でしたから🤣

その先生が問題ありなだけです😇