※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園で怪我したとか、ぶつけて泣いたとかお迎えの時に先生から報告は…

幼稚園で怪我したとか、ぶつけて泣いたとか
お迎えの時に先生から報告はありますか?

うちの園はある時とない時があって。

今日は報告なしで本人から水筒を足に落として
爪の付け根が黒くなったってさっきお風呂で言われました。


本人も泣いたし先生2人にも言ったと言っています

以前から他のいろいろなことで先生同士の連絡が足りてないのと
保護者への報告も少ないなと思ってましたが

爪のところ黒くなってるし、園にもう少し
保護者に報告して欲しい旨伝えてもいいでしょうか🥺


ちなみに今までされて1番やばいことは
入園式で1人ずつ前に出て園長からの手渡しで入園許可証がもらえるはずでしたが、我が子のだけ用意が無かったことです😇
焦る先生方、親赤っ恥、我が子はとてもかわいそうでした

こんな幼稚園です😇

コメント

まぬーる

処置したものに関しては報告義務はあると思いますが、
全てを見切れる防ぎきれるとも思っていないので、水筒はあまり気にならないですね。

本人の不注意だし仕方ないかなと💦

ただ、入園式は、どうしたって思います。転園してもよさそうなやつ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    防ぐのは無理だしケガはどうしてもつきものだと思うのですが、先生が見ていたならそんなことがあったと報告があってもいいのでは、とおもいました。🤔

    入園式の件は2ヶ月くらい引きずりました。そんな感じでほかにもやばいことはありますが、家が激近なので我慢して通っています😇旦那が許してくれればすぐにでも転園したいです。🥲

    • 22分前
微糖

毎回必ずあります!
幼稚園変えた方いいのでは?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が通ってた別の幼稚園は本当に細かいこともすぐ報告してくれたので、それが普通だと思ってました。幼稚園変えれるなら変えたいって転園してた時から思ってます🥲笑
    家が激近いのでしょうがなく通ってる感じです、、🥺

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

ぶつけて冷やしたとか
転んで怪我して絆創膏貼ったとか
報告されないときもあります😩

今日も絆創膏貼って血がついてましたが
報告されてませんね、、、。
まあ転んで怪我して絆創膏くらいなら全然いいんですが

去年は帰宅後に子供が前歯が痛いと言っていて
見たら前歯が揺れていて。

子供は保育園でぶつけて冷やしたと言ったので
担任にその時の状況をきいたら

前歯はぶつけてないです。後ろから転びました

とか言われて は?でした😇
まず報告しろよ、と。
あと見てなくてもいいんですよ
それなら見てなかったですと言ってくれればいいのに
嘘つかれて誤魔化されて
コイツ信用できないなと思いました😇


入園許可証ないのはやばいですね😇