年少男の子どんな感じですか?•反対言葉を使う「開ける」「しまう」や「…
年少男の子どんな感じですか?
•反対言葉を使う
「開ける」「しまう」や「強く」「弱く」など反対の意味を言うことがあり、その通りやると言い直します。が紛らわしいしイライラします😅💦
•片付けないことを注意すると「もう知らない!もう夜大好きしない!」と怒るが放っておくと「片付けたよー」と切り替わる。
でも公園から帰る時など遊ぶのをやめさせると毎回「まだ帰らない!」とイヤイヤなる😅
正直年少さんどうなのかなって不安になって、特に逆に言葉を言うのは周りとのコミュニケーション大丈夫なのか心配になります。
でも他害をする子ではないので寝る前は
「〇〇お友達は〇〇お友達のこと嫌いって言ってた」
と教えてくれたり
「〇〇自分は〇〇も〇〇も大好きー!」と言ってたり
本人は平和主義な感じがします。幼稚園では先生からも素直でなんでも意欲的と言われ上記のことは指摘されませんでした。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
保育園ではみんなより飛び抜けてすごいと褒められますが、家では片付けとかも全然しません💦
ママリ
片付けとかイヤイヤとかまだまだ悩まされますよね?😅💦うちだけじゃないですよね💦もう4歳なんだからって周りからは言われますがまだまだですよね?😞💦
はじめてのママリ
あと保育園帰る時走ります💦先生に相談したらまだみんな走ってるから大丈夫と言われました😂
はじめてのママリ
公園も全然帰らなくてこの前4時間いました😂
ママリ
分かります!ズルズル続きますよね😞💦
4時間すごいですね💦寒い時期はキツイですね😫💦