悲しくなってきました…。年中と1歳7ヶ月の子供がいます。年中のほうは好…
悲しくなってきました…。
年中と1歳7ヶ月の子供がいます。
年中のほうは好きなものはめちゃくちゃたくさん食べるけど、嫌いなもの(野菜、硬い肉)だと全然食べません。
1歳のほうは食にあまり興味なし、アンパンマンパン大好き、ベビーフード大好き、母のご飯嫌い!という感じです。
今日は白米、鶏の照り焼き、コンソメスープだったのですが、2人ともコンソメスープのみ完食、他は一切手付かずです。
下の子はまあお肉は食べなさそうだなとは思っていましたが一口も食べず。
上の子は一口食べて「かった💦」と言い、全残し。
ちなみに私が食べてもまったく硬く感じないので、大きく切ったのが嫌だったか、顎がそうとう弱いかだと思います。
白米もまったく食べなかったので一口大のころころおにぎりにしたところ、上の子は完食、下の子は1個食べてあとは全残し。
わざわざころころおにぎりにした労力を返してほしい。
旦那体調不良で1週間ずっとワンオペ(もともとほぼワンオペですが)
もう疲れました。
上の子の好きな食べ物は「保育園の給食」と「パパが作る炊き込みご飯」なんだそうです。
たしかに料理は得意ではないですが、人並みだと思います。
もう子供のためになんて何も作りたくない。
一人になりたい。
今限界が来てトイレに閉じこもっていますが、超絶ママっ子の下の子がドアの前でギャン泣きです。
一人になりたい、一人になりたい、一人になりたい。
- はじめてのママリ🔰
ママリ🔰
毎日毎日頑張りすぎってくらい頑張ってます。本当によく頑張ってます。お疲れ様です😭
旦那がいる日に全部ぶん投げて家から出ましょう!全然ありです!
ご飯、うちの子も嫌って食べないときよくあるのですがだいたいふりかけかけると食べます💦それでもダメですかね?
あとはお野菜せんべいとかそんなんでも食べないよりマシや!と思って与えてます😫
もう食べないならママも頑張らなくていいです!ふりかけご飯、おせんべい、パン、食べそうなもの適当に置いて見守りましょう!😭
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
我が子もそうです。4歳2歳女男ですが、
作っても食べなくてもうチキンラーメンとか冷凍食品の焼きおにぎりとかで終わる日もあります!
そんな日もあっていいんですよ😭!
はじめてのママリ
小1と年中がいます。
うちは2人とも偏食なので、2人のためにご飯作らないです😂
2人とも夕飯見て食べるものないな、って思ったらふりかけやら納豆でご飯たべてますw
1歳の子はベビーフード食べるなら、しばらくそれでいいと思います😉上の子も給食食べるならOKですよ!
我が家の上の子も保育園時代はおかわりしていたそうで‥保育園で栄養取れてラッキーと思っておきましょう❤️
-
はじめてのママリ
私もよくトイレや浴室に籠もっていたことがあるのでわかります。簡単に息抜きなんて出来ないと思いますが、それでも育児は続くので‥ご飯作りは手を抜いてくださいね💦
- 6分前
コメント