※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の給食について保育園でまだ食べたことのないものは給食に出てこ…

保育園の給食について

保育園でまだ食べたことのないものは給食に出てこないようになっているので、しょっちゅうあれは食べたか、これは食べたかと聞かれて嫌気がさしてます…

1歳過ぎてから親の取り分けをしているので、もう離乳食卒業して他の子と同じ給食にしましょうと提案され、新たに食べたものに丸をつけてくれとプリントを渡されましたが、常日頃質問されていることもあり、ほとんど新しい食材にチェックを付けられないでいます。

普通の親はそんなにいろんなものを食べさせているのでしょうか。
なんだか責められているようでしんどいです😢

いんげん、ハム、ひじき、春雨、生クリームなど必ず食べさせないといけない食材じゃないですよね???

コメント

ぽぽ

保育園で勤務してます。
何かあった時に責任問題になるので
全て確認するんですよ。
家で食べたことない食材を保育園で食べてアレルギー反応起こったらどうするんでしょう?

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月で、書かれているような食材は全て試してラーメンとか給食で食べていたので、その月齢なら普通食にどんどん進めていって栄養つけていったほうが良いと思います🤗
大変ですが、頑張ってくださいー!
うちも下の子が離乳食すすめていて、
面倒だけど頑張ります🙌
保育園のチェックリストさえ試せば、
あとはのんびり試せば良いので
あとちょっとの辛抱だと思います!

はじめてのママリ🔰

1歳超えたら、当たり前に全部食べてきてくださいって感じです😂