コメント
はじめてのママリ🔰
親子通園しか選択肢はないんでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月です。
保育園に通っていて、夕方に療育施設の方に送迎してもらってます。母子分離ですが、他にも事業所はありませんか?
-
はじめてのママリ🔰
2歳児までは親子通園で、3歳児からは民間の施設の選択肢も増えるようです😭
- 4分前
はじめてのママリ🔰
親子通園しか選択肢はないんでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月です。
保育園に通っていて、夕方に療育施設の方に送迎してもらってます。母子分離ですが、他にも事業所はありませんか?
はじめてのママリ🔰
2歳児までは親子通園で、3歳児からは民間の施設の選択肢も増えるようです😭
「2歳7ヶ月」に関する質問
上の子帰ってくるまでにユニクロで服欲しいからユニクロ行くか… アドベントカレンダーやって欲しい言われたから100均いくか… ちなみに2歳7ヶ月男子連れて🦍 究極の選択…笑笑
2歳7ヶ月ともうすぐ生後2ヶ月の姉妹を育児中 上の子の相手もしてあげたいが… 完母のため下の子が泣いたり、授乳していたりするとなかなか💦いっぱいいっぱい😭 旦那も協力してくれるが、旦那は自分中心で動くため、家に居…
昼寝なしに移行する時期の対応方法は? 1歳過ぎてからあまり昼寝をしないタイプで、現在2歳7ヶ月ですが、昼寝をする日が週に1日から2日程度になってきました。14時過ぎの幼稚園の迎えの帰りにドライブをすると寝ていたの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2歳児までは親子通園になるようです😭
3歳児から民間の施設の選択肢も増えるようで、1年間だけですね多分😣