ままり
仕方ないことだと考え諦めたり、怒鳴る前にその場から離れられなかったのは良くないですね💧
グズりや声で何か言っていたりするのは、伝える手段が唯一だったり、これから言葉を発するために練習しているからだと大人側が許容する必要あります。
何もできない赤ちゃんが、自分の考え通りになるはずありません。寝かしつけをしているんだからすんなり寝るなんて、赤ちゃんの気分次第に決まってます。
怒鳴りつけたあと、抱きしめましたか?
もし、していないまま怒鳴りが続くと
ママが怖いというより
衝撃的な音の恐怖からびっくりして、不安な世界という認識になります。更に寝なくなったり、泣き止まないなど精神形成にも繋がります。
コメント