批判はやめてください2歳の1日のスケジュールについて2人以上お子さんが…
批判はやめてください
2歳の1日のスケジュールについて
2人以上お子さんがいる方はどうされてますか?
この間隔に授乳時間も挟まるとうまく回せない自信しかないです
全体的に遅いことは承知で直さないといけないこともわかっていてお聞きしたいです
8時起床朝ごはん
12時昼ご飯
15時17時昼寝
19時晩御飯
21時風呂
22時絵本読み聞かせ就寝
の流れで慣れてしまってます
下の子が生まれる前からこんな感じでダメダメなのはわかっているのですが、どうしたらいいか悩んでいます
目覚ましが聞こえない、二度寝をしてしまう時もあります
昼寝させないと晩御飯中にうとうとしてしまうのでさせてますが、寝るのが遅いことが原因ですかね…
起床時間と19時以降の予定を見直し、
自分がやりたいことやらないといけないことを後回しに出来てないのも原因だと思います
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
最近3歳になりましたが、2歳の時は同じようなスケジュールでした😅
周りが18~19時に寝かせてる人が多かったりして、私も遅すぎるよなぁと思ってました。酷い時は日付回ってから寝て、朝9時半とかに起きる日もありましたから😂
3ヶ月前に2人目が産まれて、そのあたりから早寝ができるようになりました。
幼稚園に通いだして、嫌でも早く起きる(とはいえ8時起床) そして幼稚園で12時から1時間程昼寝をしてきます。
夕方ウトウトしてますが寝かさないで、お風呂とご飯を早く済ませ20時には寝室に行くようにしてます✨️
お昼寝が遅いようですがもう少しはやくにお昼寝は難しいですか?
午前中に体力消耗させるのいいがいいと思います!下の子いるとなかなか難しいですが💦
はじめてのママリ🔰
息子もたっぷり昼寝するタイプだったので2.3時間昼寝すると寝るのは22時とかでした!
朝は何時に寝ても7時に起きてくるので固定でしたが、、、
でも3歳になり昼寝をしなくなってからはもう起きてられないので自然と8時までには寝るようになりましたよ☺️
はじめてのママリ
同じくらいの2歳の息子が居ます😊
7時〜7時半起床・朝ごはん
12時昼ごはん
1時〜3時昼寝
5時半夜ご飯
7時お風呂
9時〜9時半就寝
うちの子はこんな感じで過ごしてます😳
夜寝るのが遅い時はうちも10時過ぎに寝たりしてますよ〜
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりお昼寝遅いですよね…
食べてから時間空けたほうがいいかなと思いこの時間になってしまって、ママリ様はどのくらい時間空けてますか?
はじめてのママリ🔰
うちは全然時間空けてないです😂
幼稚園でも、ご飯食べてすぐお昼寝してます!
休みの日で体力削れない日はうちもお昼寝15時とかになってしまうんですが、そうするとやっぱり夜は23時頃まで元気です😅