いま 実父が 鬱のような状況です。母とは離婚していて 祖母と2人暮らし…
いま 実父が 鬱のような状況です。
母とは離婚していて 祖母と2人暮らしをしています。
本人の希望もあり、来週病院の予約が取れたので行くことになりました。 (叔母が連れていってくれます)
一度わたしも顔出さないとなとおもっているんですが3歳の息子と常に一緒にいるので連れていかなければ行けません。
旦那の次の休みが来週月曜なので 月曜ならひとりでいけるんですが、、、
鬱の人に会いに行く場合、子供は置いていくべきでしょうか?
連れて行ってもいいんでしょうか、、?
ここから下は 少し話ズレたりちゃんとした文になってないかも知れません。
けど誰にも言えないのでかかせてください。
うつ状態の父は 私に電話する元気がある時はかけてきて 別れた母のことを悪く言ったり、長文でLINEが来たと思えば 最後の一文に母と娘は引きはなせへんか。と書いてあることもありました。
わたしは 母ととても仲良しです。
別れた原因が母なのは事実かもしれません。わかりませんが。
けど、育ててくれたのは母ですし、私のことを蔑ろにされたことは一度もありませんでした。
私のために休みなく働いてくれていたし、家事も手伝わないわたしに文句ひとつ言わず、いつもアイロンがしっかりかかった制服のカッターシャツを用意してくれていました。
なので離婚原因はあくまで父母の問題で、わたしに悪口を言う意味が分からないんです。聞きたくないです。
親族は大切に、と育てられてきたのに。
父はよく大切な娘〜と言います。
その大切な娘であるわたしが大切にしている人の事を鬱だからとひたすら悪口を聞かされ、母娘の縁は切れへんか。といわれ。
母の話はしないようにしていました。
なのに鬱になるとなぜか父から 話してきます。
⤴このような事があってから 父とは距離をとっています。
もちろん誘われれば 食事に出かけたり 会えば普通に話すようにしています。
鬱の時は すぐ抱きついて泣いてきたりします。
正直それが めちゃくちゃしんどいです。🙁
大切な母の悪口をひたすら聞かされ、なぜか私自身が怒られることもありました。
LINEの通知音がなる度に心臓がバクバクして本当にしんどい思いをしました。
今は父のLINEは通知OFFにしています。
心臓バクバクするようになってから通知音もかえました。
父は 鬱が治れば普通に接してきて、元気になったのはいいけどわたしの気持ちは?
傷つけられたことは 流さないといけないですか?
鬱だから仕方ないよねーって思うのが正解なのは分かりますし、父に鬱状態にされた事がしんどかったと伝えるつもりはないですが、関わるのがしんどいです。
ひどい娘なのは理解してますが もう心が受け付けません。(笑)
話もどりますが、わたしは上記のようなきもちなので、弱っている父に会いに行く時は 息子も一緒に行って上手いこと抱きついてくるのを避けたいのが正直なところです。
ごめんなさい、何が言いたいのか分からない内容になってしまいました。
最後まで読んでいただけた方、ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰
コメント