2歳9ヶ月です。(未就学)同じ月齢の子たちが集まるイベントで娘だけが…
2歳9ヶ月です。(未就学)
同じ月齢の子たちが集まるイベントで
娘だけが皆と同じことができませんでした…。
手遊びやダンスなど、皆が活動している中落ち着きがなく
フラフラ〜としていました。
誘ってみるものの「だめ!」と言い断わられました💧
(もともと手遊びやダンスは あまりしません。テレビなど見せても見ているだけって感じです😞)
絵本の時間になるとみんなと一緒に見ていました。
あまりにもショックでこれから保育園生活大丈夫かな?と心配になりました。少しずつ集団生活に慣れてくれたらいいのですが😞💭
同じような経験をされた方がいましたら、入園後こうなったよ!等の体験談をお聞きしたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
音楽に合わせて皆で手繋いでくるくる回ってる間、真ん中で1人しゃがんで顔に手あてて泣いてた子を育てています笑
うちも皆で何かする集まりは参加できず周りで動いたり遊んでるタイプでした。
大きくなってからも、やらなきゃ行けない時はしますが自由参加の物は参加せずで本当にただ興味がなかったんだなと思い知らされました🤣
少し落ち着きないとは言われましたが年少から入園して集団生活問題なくできてましたよ。
全く参加できなかった、手遊び歌、絵本読み聞かせ、皆で遊ぶなども幼稚園でさ年少から参加できてました。
入園して周りが全員やってる環境に慣れれ成長してできる事もあるんだなって思いました。
コメント