NICUの今日の担当の看護師さんとっても優しい笑顔で、優しい声で「ママ…
NICUの今日の担当の看護師さん
とっても優しい笑顔で、優しい声で
「ママ、どうする?」と聞いてくれるのはいいが…
いろいろな可能性と選択肢を「わあーーーー」って
一気に口頭で言われて、
「で、ママどうする?」と聞かれましても、
こちらまだ産後数日なもんで、
全く頭が働いてないのですよ…
今言われたことも、全く整理できとらんですよ…
言われたことに「はい、はい」と返事するのが
精一杯なくらいに一気に言われて「どうする?」と
聞かれましても、ですね…
結局、「そうなんですね、うーん…そうですねぇ」
くらいしか返答できず…
なのに、ペアの看護師さんに
「ママ、◯◯希望だって」って…
そんなにはっきり断言してませんけど😅
もうさ、必要ならやりやすいようにやってくれ!!!!
- ママリ(生後0ヶ月, 生後0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
はる
それを正直に伝えてみてはいかがですか?
ママリ
コメントありがとうございます😊
朝イチでも同じようなことあり、「ごめんなさい、ちょっと頭が働かないです」と言ったのですが、「うん、そうだよねぇ……どうする?」てな感じで全くでしたので、だめだと思います😅
はる
なるほどですね🤔💦
色んな看護師さんが担当になられるんですか?日によって違う感じですかね?
ママリ
主担当は決まっていますが、いろんな勤務体制なので、主担当ばかりがその日の担当になるわけではないです
はる
そしたら、看護師さんと話をするたびに産後間も無くで頭も回ってなくて
どうするどうする?と聞かれてばかりなのも辛いです…一緒に考えてもらうか
少し時間をくださいって伝え続けてみてもいいのかなと思うんですが、ご負担ですかね?😓
ママリ
親身に考えてくださりありがとうございます!!
ちょっと吐き出したかっただけなので大丈夫です😊
聞いてくださりありがとうございます✨✨
はる
産後は心身ともにボロボロなのに、さらにお子さんがNICUに入られてるということで心配やら不安やら…考えることもたくさんで大変な日々をお過ごしだと思います……決して無理なさらず、休める時はしっかり休んでくださいね😓
ママリ
ありがとうございます✨✨