2人目の里帰り出産について相談に乗ってください😭先日、妊娠検査薬で陽…
2人目の里帰り出産について
相談に乗ってください😭
先日、妊娠検査薬で陽性がでました。
順調にいけば、来年の7月下旬(上の子が帝王切開だったので、おそらく38週になるため)に出産予定となりそうです。
1歳8ヶ月の娘がいて、
私が来年の3月に職場復帰のため、娘は4月から幼稚園に行く予定です。
旦那は消防で仕事は24時間勤務体制です。
完全二世帯住宅で一階に義父母が住んでおり、娘のことも可愛がってくれていますが、一日中一緒にいてお世話とかは無理です。
上の子が前期破水で緊急帝王切開、NICUに入院だったこともあり、次の出産も基本的にはここかNICUがあるような大きな病院がいいと思う。と娘を産んだ病院の先生に退院の際に言われています。
なのでそこで産みたいなとは思っているのですが、その場合上の子も一緒に里帰りするとなると1ヶ月から2ヶ月くらいは幼稚園をお休みすることになります。
そういうケースもあるのでしょうか?
実家には40分(高速あり)、そこからさらに出産予定の病院は30分かかります。
田舎のためそこ以外に大きな病院はありません、、
また、妊婦検診なのですが、
1番近い病院で25分(高速あり)、土曜診療もできそう
実家から近い病院が、実家から10分ほど
という位置にあります。
最初の頃は検診の数も少ないから、実家に近いほうがそのまま寄って娘も顔出せるからいいかなと思いましたが、
仕事始まること考えたらやはり距離が近いほうがいいでしょうか?
長々書きましたが、初診でいってから病院をあまり変えたくもないし、どうするのがいいのか頭ぐるぐるしてきて、、
答えていただけるとうれしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私は上の子を連れて、約2ヶ月里帰り出産をしました。
上の子は保育園でしたが、2ヶ月休むと退園になるそうなので、ギリギリ2ヶ月にならないように戻りました。
上の子が緊急帝王切開からのNICUで、おなじ総合病院で産みましたが、下の子もNICUでした😅
実家でたくさん可愛がってもらい、里帰りしてよかったな、と思っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2ヶ月休むと退園になるところもあるんですね😱😱
産んでからは、なるべく早く家に戻る予定ですが、そこの部分も確認しておきます、、!
同じような経験のあるママさんで、上の子と下の子の年齢差も似てますね、、!
やはりNICUある病院のほうが安心ですね😭
コメントありがとうございました!!