年末年始って義実家に捧げなきゃいけないんですか?私は正月はゆっくり家…
年末年始って義実家に捧げなきゃいけないんですか?
私は正月はゆっくり家族で過ごしたいです。
でも義実家集まりがあるからといかなきゃいけない。
でもなんで?と毎回思います。
こちらの予定も聞かず、
当たり前だからと旦那にも義母にも言われ
予定ないでしょ?ならいいじゃん。と
孫の顔を見せるのだって別に
わざわざその日じゃなくてもいいし。
こっちも仕事あったりするのに
せっかく休みだからゆっくりしたいはダメなの?
車で1時間半の距離。
結婚したらもう二度とお正月はゆっくりできない?
義実家死ぬまで付き合わなきゃいけないの?
はぁだるい。
こんな風習作ったの誰だよ
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
何日滞在されるんですか?😣
嫁が犠牲にならなきゃいけない風潮やめてほしいですよね😓
うちの旦那の義実家だと元日は義実家で2日が義祖父母の家に集まるのが恒例なので2日間も休み潰れるのが嫌で新婚当初2日は自分の祖母が実家に帰ってくるから無理と旦那伝いに言ったらじゃあ翌日にと言われて翌日義祖母宅で皆で会った時義家族がすごく気を悪くしていました。
祖母が来てるんだよねここにきて大丈夫なの?って嫌味満載で言われました💦
いやー遠回しに断ったら3日に来てと言ったそっちが言うこと?ってさらに嫌いになりました😇同じメンバーなのに分けて会う意味がわからないし1日にまとめて皆で会えばよくない?それの方がまだマシって思います😓
こちらの実家の帰省は後回しというか配慮されてないのがすごい腹立ちます😅
親戚同士も不仲でお互い陰口を私に吹き込んで板挟みされてるのも苦痛だしそこまでして会いたがるのも意味わからなくて💦
コメント