新人さんに優しくできません😭指導係なのですが、物覚えがすごく悪くて、…
新人さんに優しくできません😭
指導係なのですが、物覚えがすごく悪くて、この作業終わったら終了ボタン押してください!と教えても、10回しても忘れてしまう方です😅
メモをあまり取らない、記憶もしていない...
入力をしたら、太文字にしてくださいね。
担当者の方が細い字だと見えないようで、会社の決まりではないのですが、太文字で書いています。
と伝えたのですが、細文字で入力されていたので、担当者に渡る前に、太文字に変えてくださいね!と伝えました。
すると、どちらでもいいと聞きました。変えた方がいいんですか?と言われました😰
感じ悪いと思いましたが、それは誰に言われましたか?
相違があると困るので教えてください。と伝えました。
教えた方に聞いたら、太文字にするように伝えたよ!ただ、会社で決まってるルールではないから、忘れても気にしなくていいからね!みたいに言ったよ。と。
新人さんには、基本的には担当者のメールは太文字にしてくださいね。と再度伝えました。
教えてもらった方には、すみません。太文字にするのを忘れました。と後から言ったそうです。
- はじめてのママリ
コメント
さあた
手順書を自分で作らせて
その後に指導係が確認して大丈夫ならそれを使用してもらう
とか🤔
メモの件に関しては注意した方がいいと思います😥
私の仕事場にもいましたが(私は指導者じゃない)
注意されてました。
はじめてのママリ🔰
それは私も優しくできないです🤣
以前そんな感じの新人さんがいて、指導係の先輩がすごく病んでました。その新人さんのヤバさが、なかなか上司に理解されず、さらに病んでました。
早めに上司にSOS(きちんと指導しても全く仕事ができない。取り組む姿勢もメモ取らないなど良くないこと)伝えておいた方がよいと思います!
そういう方は、何かあるとすぐに被害者側に回って、自分は悪くない!と主張するので、ママリさんが悪者にならないか心配です😣
-
はじめてのママリ
えー私のせいにされてしまうのですね😰
私よりも年上な方で、資格職なのですが、経験はその方の方が長いです。
それなので態度はデカくて😭
間違えを指摘されると言い訳をします😵言い訳というか、そういう意味だったんですね。わかりました。
みたいに、こちらの説明が悪いという感じ😂😂
同僚に伝えたら、そばで聞いていたけど分かりやすいし、かなり丁寧だったよ。わからないなら本人の問題だわと😅
早めに上司に伝えたいと思います😰- 1時間前
ママリ
その教えた人も余計な事言いましたね😅
物覚えが悪い人には絶対一つのルールしか教えちゃダメだと思います。
忘れててもいいならこっちでいいやって解釈するタイプの人なんだと思います💦
メモ見ながらやってもいい職場なら、今メモ取ってくださいね!って言っちゃっていいと思います!
-
はじめてのママリ
そうなんです😭
普通の感覚なら太文字にしよう!なんだけど、その人の場合は、どちらでもいい!と言われたら面倒なことは覚えなくていいんだ!となるみたいなんですよ😂
私の方が、その資格の経験年数は浅いので舐められてる感じだと思います😅指摘されたくないと思ってて、あらためて何度も説明したら、あーそういう意味だったんですね。と言われて、私の説明がわかりにくい。みたいなニュアンスで返事がきます😂
今回初めて指導するわけではないから、私の指導が悪いと思われるかもしれませんが、この方が独特だと周りもいずれ気がつくと思うけど😭- 52分前
はじめてのママリ
手順書かいて、私に見せて!を言える雰囲気ではないのです😭😭😭
私よりも資格としては経験年数の長い方で、年上なので、話を聞いてもらえません😭