ネイリストのお仕事について。現在ネイリストとしてお仕事されてる方に…
ネイリストのお仕事について。
現在ネイリストとしてお仕事されてる方にアドバイス頂けたら有難いです。
私は30歳で、1歳2ヶ月の男の子を子育て中、専業主婦をしています。
こども園か幼稚園に入園予定で、満3歳児クラスに入るまでは専業主婦でいる予定です😌
元々20代前半にネイリストとして働いていました。
会社が特殊で時短ネイルを専門としていたサロンの為、会社内での施術方法を勉強し、会社専用の道具を使用して、お客様に施術していました。
時短が売りだったので、シンプルなアートしか学ばず、またグラデーションやフレンチのやり方、オフの仕方も他店とは異なる為、他店で働くには技術が足りないレベルでした。
3級の検定だけは独学で取得しました。
退社してからは事務職等を転々とし、結婚、妊娠と転居をきっかけに専業主婦となったのですが、やりがいを感じながら働いていたネイリスト期間を思い出して、また働きたいなと思うようになりました。
転勤族の為、出来ればしっかり技術とサロンワークを身に付けたらいつか自宅でサロンを開きたいと思っています。
5年以上ブランクもあり、また技術も最低限しか身に付いていない為、まずはネイルスクールで教わるしかないと思うのですが、
子供が小さいのでなかなかすぐには通えない、スクール代も高額なので、貯金から支払いも難しい状況です。
夫に相談すると、幼稚園預けてからパートしながらスクールに通って、小学生上がる頃にネイリストとして働いたら良いのではないかと言われたのですが、その頃には30代半ば。
その年齢でも雇って貰えるのか、パートのお金でスクール代を支払いながらやっていけるのか、子育ての両立等、色々と不安です。
夫に手に職持つのも大事だが、ネイル以外で働いた方がお金も稼げるのではないかとも言われました。
今後年齢や、子育て中を考えるとネイリストを目指すのは難しいでしょうか?🥲
ネイルスクール通わずに仕事としてされてる方もいらっしゃるのでしょうか?
- bao(1歳2ヶ月)
コメント