※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親の面倒。私はどこまでやるべきですかね😭みなさんならどうしますか?う…

親の面倒。
私はどこまでやるべきですかね😭
みなさんならどうしますか?

うちは、いわゆる毒親で、父はギャンブルや散財好き。
母は依存型で、『仕方ないわねー』と許す。という家庭でした。
常になんでもローン。
汚い市営住宅で外車や父のブランド物多数。
なのに子供の虫歯治療や歯列矯正、体重管理、教育などはして貰えず、私は歯並びガタガタ虫歯だらけ。習い事もした事ないし、
弟は肥満です。
私は放任されており高校からお小遣いなしで、携帯代や美容室、下着も自分で買っていました。
弟はadhd気味で、母は弟にはむしろ過保護になんでもしていました。
私は高卒以外の選択肢を与えられず、18歳で就職して家を出ました。今は遠方に住んでいます。
弟は大学に行きましたが、一人暮らし中は母が定期的に洗濯掃除ゴミ捨て…に行き、就職してからは人間関係がうまく行かずに何度も転職。働いていない間は親が生活費を工面して引きこもり。
買い物依存になり、今は働いていますが、債務整理中です。
『甘やかしたら本人のためにならない』
と親には何度も言いましたが、聞いて貰えず…

そんな家庭なんですが、ここ数年父がちょっとボケ始めていました。
それなのにまたローンで実家をリフォームしたり父母弟…3人分の新車を購入したり。
私は、『お父さん、ちょっと怪しいからいつ働けなくなるかわからないし、弟だっていつまた仕事辞めるかわからない!新車なんていらないよ!中古にしなよ!家のリフォームも最低限で良いでしょ?!それより病院いきなよ!!』
としつこく言ったのに全然聞いて貰えずでした。

で、最近いよいよボケが悪化し。70歳で仕事をクビになりました。
正直、そりゃそうだよな…って感じです。ローンはまだ600万位あるそうです。
で、父は最近幻覚が見えたり徘徊したりトイレを間違えたり…いよいよ大変みたいで、母が私に
『どうしよう😭』と泣きついてきます…

正直、知らんがな…ですよね。
とりあえず、病院調べて予約はしました。
で、母に連れて行ってね!と話しましたが、父が行きたがらないそう。
弟はなんの頼りにもならず、俺は知らない〜と。(あれだけ甘やかされたらそうでしょうね)
『どうしようどうしよう。私も鬱になりそう…』と母が私に毎日電話をかけてきます😭

鬱になりそうなのはこっちです…
小さい頃は貧乏でいじめられたし、進学も諦めたし、今結婚して平和にしているのに、また親に苦しめられる。
だから都度忠告したのに😭😭😭
どこまでやれば良いですかね?
みなさんならどうしますか?
これだけ書くとかなりヤバい人達のように思うと思いますが(まあ、ヤバいんですが)孫には優しいし、めちゃくちゃ能天気で何も考えていないだけで悪人ではないんですよね…
私の結婚式には50万くらい包んでくれて。(たまたまその時祖父の株が売れたんですが…)なので、心底嫌いになれない自分もいるのです…

コメント

はじめてのママリ🔰

葬式でしか会いません。

あわない連絡取らないできずいてくれないと
良いように使われたり
お金貸してとか言ってきそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通そう思いますよね。それが普通だと思います…

    • 16分前
♡

娘にどうにかしてもらおうとしてます!
NO!!!!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NO‼️ですよね、本当に…

    • 16分前
Pipi

他人からしたら何もしなくていい。にはなりますね😅
かなりヤバいし忠告も聞かないんじゃ話になりませんし🤷‍♀️
でも実際問題、親だから見離せないってなら
話を聞いたりアドバイスするくらいでそれ以上は何もしないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。話にならないんです。
    私だけが
    『こうなったらどうするの?!』っていつも言っていて、ほかの家族は、
    『本当うるさいなー』って感じでした。

    やっぱり、アドバイスするくらいが良いですね。。

    • 14分前
初めてのママリ🔰

私の育った環境と似てます!
うちの親も似たような感じですが、私は結果的に鬱になってしまい、、😥(歯列矯正やら高卒しか選択肢がないやら全て同じです。うちは親からお金もらったことないです!)

言えば親はわかってくれる、変わってくれると本気で思ってましたが、あーこの人って自分が正しいと思って生きてるから何を言っても変わらないし曲げないんだろうな。このまま私の人生が搾取されていくんだろうな。と思い絶縁しました!あきらめました!

そこまで悪い人ではないかも。とは思ってましたがやっぱり、結婚して家庭があるのでもう母に壊されるのはごめんだ。高卒までは母の思う通りに生かされたんだ。と思うことにしました。

親の介護なんてしないし、どこかから連絡が来ても対応しないつもりです、、お金の責任も一切持たないです。もう何を言っても望んでも無駄だと割り切れたので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、変わらないんですよね。全く。
    とりあえず、遺産放棄(負の遺産しかないですが)は決めてますが、もう疲れちゃいました😭
    縁を切るのも辛いでしょうけれど、頑張りましたね。
    幸せになってくださいね!

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

親は親で自分ですべきだと思っています。子供の人生変わってしまいますし。私も子供達には介護面で一切迷惑かけないよう、お金だけは準備してます。

読んでる状況だと恨みとかはないから悩ましいでしょうが、お子さんまだ小さいですか?
そんな中だとかなり大変です。
私なら自分達でまずは出来ることをやれ。と見放します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は、年長です。
    私のような思いをさせないため、選択的一人っ子です。
    これから子供にもお金かかりますし、親には出せないですね😭
    私も子供の為に頑張って貯めます…

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

私は正直何もしなくていいというのが本心なのですが、お金は出さないでで自分がやれる範囲内の知恵や手を貸す感じですね。
万が一お金を出すとしても毎月いくらみたい継続的な支援とかは絶対しないです。
あげるつもりで自分があげてもいい金額を出すのみで(あげるつもりで貸す)一度支援するとまた泣きついてくる可能性があると言う事を頭に入れておくのみです。
貸しても貸してもキリがないと思うし本人の為にならないので基本支援はしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    知恵や手を貸す…位が現実的ですよね。
    最低かと思いますが、私が困らないようにきちんとしたケアや教育や支援を受けていたら、もっと色々やってあげたい気持ちになったのかな…と思います。
    でも、今はこれが精一杯ですね😭

    • 9分前