頭痛と身体のだるさを少しでも良くする方法はありますか?現在生後2ヶ月…
頭痛と身体のだるさを少しでも良くする方法はありますか?
現在生後2ヶ月(後数日で生後3ヶ月)の子を育てています。
浅い睡眠や細切れ睡眠のせいなのか、産後数ヶ月経過しますがいつも頭痛があります。
基本的には活動は出来る範囲なものの、鎮痛剤飲んでおきたいなというレベルに達する事もしばしば。。
子供は今の所全体的には良く寝る方だと思うのですが、夜間授乳があったり、朝まで起きなくても夜中に唸ったりジタバタする音で私自身は目が覚めてしまい、、「ぐっすり7〜8時間寝れたー!」みたいな日がありません💧
(大体皆さんもそんな感じかとは思いますが、、🥹)
休日は夫に夜間バトンタッチして1人で別の部屋で寝る日もたまにあるのですが、日頃起きているからか数時間で目が覚めてしまい結局ぐっすりには辿り着かず、、😇
なので、睡眠以外で皆さん産後の頭痛や身体のだるさのために何か行っている事はありますか?
サプリ摂取しているとか、こういう食事心掛けているとか、何か意識して行っている事があれば教えていただきたいです🥹✨
- はっぱちゃん🌿(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
わかります、わたしもその頃寝ていいよーと言われても寝れませんでした😅
ほんとうにお疲れ様です。
鉄分オススメです!
サプリを飲んだりレバーを食べると元気がでました。
あと、産後運動不足になりがちで身体をほぐすためにラジオ体操を習慣にしてます!子どもの頃はなんにも感じなかったラジオ体操も今やると気持ちいいですよ😊
はっぱちゃん🌿
ありますよね?!🥹
自分だけだったらどうしようかと思っていました、、笑
はじめてのママリ🔰さんもいつもお疲れ様です🥹❣️
鉄分!やはり鉄分って身体にとって大切なんですね…!
サプリ早速探してみます💨
あとラジオ体操もたしかに良いですね😳✨
身体バキバキな感じすごいので、わたしも朝の習慣に取り入れてみます✨