※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今まで寝る時間が長かったり何度もお昼寝があったので料理や洗濯を寝て…

今まで寝る時間が長かったり何度もお昼寝があったので
料理や洗濯を寝てる間にしていたのですが、成長に伴いお昼寝も1回になったうえに短く.. 抱っこ紐はなかったので持っていません。ベビーサークルに突っ込んでもサークルの中に一緒に居なければギャン泣きです。同じ部屋にいて私のことが見えてもサークル内に一緒にいなければ泣きます。バウンサーは乗せた瞬間にギャン泣きで大暴れ やっと乗せれたと思い目の前で洗濯をするもギャン泣き.. 今は実母が来てくれて遊んでくれてる間にやっていますが、このまま毎日来てもらう訳にも行かず、おんぶ紐を買わなければ家事がなにも手につかなくなるなと思っているのですが(もう使う回数も少ないとは思いますが..) どこのメーカーの物がいいでしょうか?
またワンオペで育児家事やられてる方はどうしていますか?😭😭

コメント

三太郎ママ

ほんと、よく寝ていた時期は今思えば余裕でしたよね🤣

うちも昨日はお昼寝ゼロで
夕方4時半頃から気持ち切り替えて、いかに寝かさずに風呂と晩御飯終わらせるかに全集中しましたwww


上の子もいるので晩御飯も洗濯も待ったなしなので、キッチンの「危なくないもの」で遊ばせたりして家事こなしています🧑‍🍳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ではあの頃が恋しいです🥹🥹
    お昼寝ゼロは強すぎです笑笑 体力と共にメンタル最強すぎて尊敬します😭✨️
    数人もお子さんがいるママはやっぱ格が違いすぎます🫣 もう最近は睡眠退行第2期と癇癪のダブルが来てて メンタルやられまくりで 寝てる旦那に代わってもらえる訳でもなく急に叫んでしまいます🥲🥲 こんなママになりたい訳じゃないのにと毎日後悔して自分を殴りたくなります😔 自分や子供に合った育児のやり方も分からず毎日苦戦中です😭😭

    • 1時間前
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    全然最強じゃないです🤣
    昨日も「19:00には寝る。絶対寝る。絶対寝かせる」の一心でしたw

    大丈夫。私も自分を殴りたくなるし、自分に対してめちゃくちゃため息でるときもあります😮‍💨

    • 48分前
はじめてのママリ

ナップナップの抱っこ紐おすすめです!
おんぶ簡単に出来ますよ✨
メルカリでも安く出てます!

おんぶするか、泣かせとくで家事してました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナップナップ!よく目にします!
    検討してみますー!ありがとうございます🥹🥹❕

    • 1時間前