※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

8月から離婚予定で家庭内別居しています。先月から私が専業主婦から正社…

8月から離婚予定で家庭内別居しています。
先月から私が専業主婦から正社員になり働き始め、離婚に向けてお金を貯めています。
夫からはこれまで通りの生活費はもらっていました。
児童手当はもらえずです…。
しかしその生活費を今月勝手に減らされました。
本人に聞くと私が働き始めたからだそうです。
夫は育児放棄をしていて家にいません。
家のことと娘のことを専業主婦の時と変わらずやって、働いています。
生活費を減らすとしても話し合いをしてからだと思うのは私だけですかね?
何かどうなってこんなに減額したのかなぞです。
そしてそれなら児童手当についても私は話し合いたいです。
家庭内別居中とはいえまだ婚姻関係にあるので生活費は話し合って決めるべきだと思います。
どう思いますか?

コメント