パートでも頑張るのは当たり前だけど、どこかに所詮パートだからここま…
パートでも頑張るのは当たり前だけど、どこかに所詮パートだからここまでしかしませんよ、という強い意思も必要な気がします。
だって実際頑張る気持ちを搾取されがちだから
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれですよね!
フルタイムパートで正社員と同じ働きの所もあったりして、それって安い賃金(ボーナス無し)で労働力搾取されてるだけですもんね💦
はじめてのママリ🔰
ある程度の線引きは必要だと思います。以前の職場でパートの方が頑張りすぎてしまって、かなり仕事も出来る方だったのでどんどん仕事を任されて社員がするような仕事もさせられて結局キツくなってやめた方いました😢
はじめてのママリ🔰
すごく分かります。世のパートさんたちは有能だし頑張りすぎです。せめて時間内に帰りましょう!
はじめてのママリ🔰
頑張る気持ちを搾取されるとかは思っていませんが…
パートだからと割り切って働いてます😊
残業はしないで時間で帰りますし、希望の休みは100%通してもらってます!
それがパートの権利だと上司も言います!!
でも、仕事も職場も人も好きなので、何かあったら協力しますというスタンスでいます✨
りさみ
わかる気がします。パートだからって責任感無い行動はダメだとおもいますが、ボーナスや手当で優遇されている正社員と同じ責任負わされてる人見ると、なんだかなって思ってしまいます。
えまる
めちゃくちゃ沁みます💦
人手不足なのでパートなのに毎日残業で、正職と同じ仕事量だし、毎日辞めたいって思ってます😭
✩sea✩
旦那にそれ言われます!
「パートなんだから、そこまでしなくていいんだよ!」と。
でも職場からは、「パートだからと言って…(やらないとは言わないで)」という感じで話されます💦
残業代は出ないよ、と言いながら、時間内では終わらない仕事を任され、ちょっと疲れています💦
𖠋𖠋𖠋
時間内はきっちり仕事します!
ただ扶養内パートなのでオーバーしないように線引きはしてますし、ちゃんと働かない社員には遠慮なくもっとこうしてって言います。
働かない社員はハッキリ言って嫌いです🫠
いつも言い訳が多いのでこの時間これしておかないとピーク時間にあれないこれないってなるから喋っててもいいけど手は動かして働いてってハッキリ言わないと若いからなのか未経験だからなのかやってくれなくて後々こちらの負担になるので💦
ここまででいいというのは閑散期や一緒に働くメンバーが強い時は少し手を抜きますが、そうじゃないなら時間内はみんなでフォローしながら働いてます!
でも線引きしないとやってられないという気持ちはわかります☺️😵💫
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね…
若い頃ならなんか真面目に突っ走っていましたが、結局ボーナスもないのに時給以上に頑張るのってなんか無意味に思えます…もちろん時給分の仕事を全うした上でですが