※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
妊娠・出産

同僚の流産後の声がけについてアドバイス下さい。私は現在2人目妊娠27週…

同僚の流産後の声がけについてアドバイス下さい。

私は現在2人目妊娠27週で、私の後にパートさんですが2人目自然妊娠で12週と報告があり喜んでいたところです。
しかし、その後すぐ休み明けに流産して手術するので3週間お休みすると上司から聞きました。

明日から復帰するのですが、妊娠継続中の私はなんと声をかけてあげるのがいいのかわかりません。
妊婦の私をみるのも辛いのではないかと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらからはあえて声をかけないかな🥲
いつも通り話しかけてくれたら自分からもいつも通り接します。
どういうタイプ(ひねくれるのか、他人にも優しく出来るのか)なのか分からないですが、つらいと思うだろうし、妊婦さんと関わるのも嫌な人は嫌だと思うので🥲
無理しないでと一言声かけたいですけどね😭

はじめてのママリ

何も触れずに最低限だけ接します!
「おはようございます」と言われたら「おはようございます」だけ返しますし、
「ご迷惑おかけしました」と言われたら「全然です💦何も迷惑かなってないですよ💦」とだけ返すような感じ…?🤔

私がそのパートさんだったら、
今は妊婦さんとは関わりたくないし見たくもない。でも主さんや街中で歩いてる妊婦さんが悪い訳無いのも分かってる…でも今は気持ちが無理なの😢って状態だと思うので😭