※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今子供が1歳です。仕事を探してて迷ってます。①母園の調理員 9時~15時…

今子供が1歳です。
仕事を探してて迷ってます。

①母園の調理員 9時~15時 週3

②焼肉きんぐオープニングスタッフの開店前仕込み作業
9時〜14時 または15時

③小規模デイサービスの介護
9時〜14時
普段自宅で生活してて介護度軽い方の利用


まだ子供が1歳なのでできるだけ簡単な感じの仕事がいいなって思っててそうすると②かなと。

母園の調理員もよくて迷ってます。
けどもし子供をそこの園に通わせたいってなったら
保護者は同じとこで働けないのでいつか辞めなきゃいけません。


みなさんだったらどうしますかーー!😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならカレンダー通りに休みたいので①にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①だともし子供をそこの園にどうしても通わせたいってなった時辞めますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めます笑
    どうしても通わせたいなら仕方ないかなと。
    でもまぁ、働いたら内情が見えて通わせたいと思えなくなる可能性高いですけどね笑
    ②とかは日曜や大型連休の休みが取れなそうで嫌です💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 5時間前
Riiiii☺︎

②なら急な休みとか遅刻早退に対応してもらえるかわからないし土日祝やGW.年末年始が休めなさそうなので①か③にします🤔
②にしたいなら子供をそこに通わせないかどうしても通わせたいなら自分が辞めるかそもそもそこでは働かないかですよね🤔
簡単な感じの仕事がどの程度かわかりませんが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 5時間前