小さいうちはなるべく子供と居た方がいいみたいですね幼稚園くらいがち…
小さいうちはなるべく子供と居た方がいいみたいですね
幼稚園くらいがちょうどいいんだろうな
答え合わせは子供が大きくなった時か
小さい頃の心の土台を作る時期って家で言うと基礎だからめっちゃ大事よね...
- はじめてのママリ🔰
ママリ
そうですね。愛を育むなら、でも結果的にそうやって育った子も犯罪を犯してしまうこともあるし、自殺してしまう子もいるし
家庭環境や親の育て方などいろんな要因があると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
愛着形成の問題からたしかにそうなのかも?と思うことあります
ただ一緒にいるというか心の問題なのかなと思ってます
小学1年生の娘がいて
娘の性格的には家にはいつもママがいるって状況がよかったみたいです☺️
性格にもよると思いますよ〜
どうしても一緒にいれないこともあるでしょうし親としてケア&フォローをちゃんとするのが大事だと思います!!
ぐーみ
「つ」がつく年齢(1つ〜9つ)のときは、母親が家にいたほうがいいって言いますよね🤔
私は専業主婦ですが、10歳7歳5歳の子がいて、上2人は特に生活態度や精神面で褒められることが多く、やっぱり私が家にいることが大きく影響してるのかな?と思います。
私が専業主婦でいることを正当化したいので、そう思ってるだけかもしれないですが😅
コメント