※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家トラブルについて私と義実家は疎遠夫のみと関わりがある状態です…

義実家トラブルについて

私と義実家は疎遠
夫のみと関わりがある状態です

先日、引っ越しをしました

義実家に荷物を置かせてもらっていたので
夫に商品券を持たせたところ
「受け取ってもらえなかった」と帰ってきました

義母に
「そういう気持ちがあるなら直接渡しに来てほしい
義弟のことなんて気にしなくていい
また、一からやり直せばいいんだから」
と言われたそうです

直接渡しに行くべきなのでしょうか?
夫婦連名のノシにしたのですが、それでも受け取らなかったのだから、もう気にしなくてもいいのでしょうか?


夫が持ってきた引っ越しの荷物には、
義母にほしいと言われあげたカバン、食器、カレールウや即席スープ(開封済みのもので小袋1個だけ)、ボールペンの1本まで入っていました
正直、即席スープやボールペンの1個まで返してくるのは怖かったです
ちゃっかりしてるのか、お米だけは返ってこなかったです


そんな対応なのになぜ「来てほしい」なのかもよくわかりません
今までは、「連れて来い」だったのに急に優しい口調になったのも驚きです


きっと、夫からの妊娠報告に対し、
予定日など何も聞かず
「素直に喜べない。何もしてあげたいと思えない。孫の顔なんて見たくない」
と答え、その後2週間近く、夫を無視したことに多少の心残りがあるんだと思います

無視の期間が終わった時に
「ああ言ったけど、本心じゃない」
と、夫に伝えたそうですが・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで言われたり、
荷物の中身のことなど、そこまでの対応されたら、
もう吹っ切れません?

素直に喜べない、何もしてあげたいと思えない
孫の顔なんて見たくないって言われたんですよね。

それ、実行しましょう。
記録に残しておいてくださいね。

後々ね…子供の行事やらお祝いやらで、義母呼ぶのも大変、接待も大変ですよ。来ないほうがマシ。

「ああ言ったけど、本心じゃない」
後から言っても遅いです。
言葉は取り消せません。

私は義母に「あんな冷たい家庭の家に(私の家)お邪魔することはないです」とはほざいたくせに、
今平気で来ますよ。

散々、私を汚い言葉で傷つけてきたくせに…
私は忘れない。
許しもしない。
それほどまでにズタズタにされてきました。


義母さんとの付き合い、慎重にされてくださいね。

旦那と子どもだけでも、十分幸せに暮らせますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いままで言われたひどい言葉、全てメモしてあります
    ちゃんと記録しておきます

    言った側は忘れるんでしょうね
    言われた側は忘れたくても忘れられないのに...

    ありがとうございました😭

    • 52分前