あーパートに行きたくない……かなり久しぶりのパート先。今はインフルエ…
あー
パートに行きたくない……
かなり久しぶりのパート先。
今はインフルエンザと学級閉鎖でお休み貰っているけど、明けても行きたくない。
初日から違う部門の人に「これは、どこですか?」と聞いたら「あんたのところでしょーよ!」とキレられたり。笑
おはようございます!と言っても「おはよ〜…」と元気なく挨拶されたり…
同じ部門の人は、「大丈夫?眠れた?」とか心配する割に当たり強いし、「私は言わないけど…言わないけどさ、(怒られるから)やっておいた方が良いよ!」みたいに遠回しに使えないよ的な発言されたり……
歳上のおばちゃんばかりで、何も楽しくないです。
みんな子育てして来たのかな?ってくらい、優しくない人も多くて💦(中には優しい人もいます😢💦)
代わりの休みを探さなくて良い、長期休みも休める(学童預けられていないから助かる)、時短でOKと条件は良いところですが💦
何とも言えない、この同性の意地悪さに嫌気がさします。
たかがパート、まだ数日しか入ってない人間に求められることが多くないですか。
辞めたくて仕方ないです…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ぽぽ
フルタイムで4年働いてますが今年度で絶対辞めますストレスすぎてやってらんないです(笑)
はじめてのママリ🔰
フルタイム!
素晴らしいです😭✨
私は先月から始めましたが(娘からもらった風邪で行けず、始まりも延期となり遅くなりました。)初日からキレられ、数回しか入ってないのに上記のことを言われたりで、歳上のおば様しか居ないところがしんどいと感じてしまいました…💦
「あんた」とは言われてないかもしれませんが、「自分のところでしょー!?」と長年働いて来た人間のように扱われて、え?と疑問でした。
しんどいですね、良い職場を探せるかどうかもわからなくて😓💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに、職種はどのようなものでしょうか??
私は食堂なのですが😓💦
ぽぽ
保育園で勤務してますよー!😭
はじめてのママリ🔰
保育園でしたか💦
やはり、基本的に女の職場ということで、やりにくいこともたくさんありますよね。(昔、幼稚園の補助でアルバイトしていたことがあります。)
どうして、女性は同性に強く出るのでしょうね…
こう考えると、私も娘にキツく強く当たっているな。と反省したので、勉強にはなりました。
ぽぽ
分かります(笑)
私も娘に毎日怒鳴ってばっかです。
娘も反抗的なのでもう毎日頭おかしくなりそうです(笑)
はじめてのママリ🔰
いや、本当に…💦
しかも、上の子ばかりに目がいっちゃって、私もおばちゃん達と同じじゃん。変わらないじゃん。と、この前ふと思い返して愕然としちゃいました😭💦
怒り方、気をつけないとと思いました💦
こうやって、簡単に人は傷つくってことを私が身をもって体験したのなら、娘にも優しく諭すように言わなければ…と😢💦
ぽぽ
上の子そんな感じなので下の子に癒されることが多くて、、私ってダメなお母さんだなぁって思います。
感情的に怒ってしまうので反省、、
はじめてのママリ🔰
わかります💦
まだ下の子、赤ちゃん寄りですからね、1人目の育児よりも余裕があって素直に可愛く感じますよね💦
私もです…💦
わからない!と宿題で言われた時に、何で!何回も教えてるじゃん!と言っていること、おばちゃんに私が聞いて答えられたら傷つくもんな…と思ったので、少しは優しく接したいものです😓💦
はじめてのママリ🔰
そう答えられたら…です。
わかりにくくて、すみません💦