※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

同じ仲間内で、結婚式が2週連続であります。Aは行きたいと思うのですが…

同じ仲間内で、結婚式が2週連続であります。
Aは行きたいと思うのですが、Bが行く気にならず。
Aは仲良かった時期もあり家族ぐるみで付き合いがあります。Bは途中から仲間内に入ってきたのですが気が合わず、真似されたり引っかかる発言があったりして大人数では遊びますが2人で遊ぶ事はないです。

これを知ってるグループ内の1人に相談したら私ならBの結婚式は行かないなーと言われました。
2人共招待状でなくLINEのグループで話があったので、2週連続という事もあり旦那が仕事休めれば行けると送りました。
皆さんならどうしますか?
自宅保育と言う事もあり、金銭的にも安くはないので悩みます。

コメント

ママリ

主さんの結婚式や結婚祝い、
出産祝いなど、
過去にお祝いされたことがないなら欠席でもいいと思いますが、
私なら行きます。

何より、ご主人の仕事理由で保留は相手への印象が良くないと思います。。。

はじめてのママリ🔰

今後もグループとして付き合い続けていくなら、行きます。片方だけに参加するのは、流石に気まずいので😣💦でも大人数というのが10人以上とかなら気にしないかもしれないです!笑

はじめてのママリ🔰

私はAだけ行きます。
今後も付き合いが続いていくなら、行きたい気持ちは出しつつ、旦那さんの仕事休めなかったと言って、結婚祝いに1万円包むか、プレゼントを渡すかはすると思います。