※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

嫌われてるよなぁ…と悲しくなります。私は思ったことを口にするズケズケ…

嫌われてるよなぁ…と悲しくなります。私は思ったことを口にするズケズケ女で、失礼なことを言ったかもしれないなぁ…と。旦那の親友の妻から明らかに避けられていて(わざわざ妻がいない日に招待される、出産祝いのお返しがないなど)旦那の親友だし、縁を切ることも難しいし…

こんなクヨクヨ落ち込むなら、現在ママ友ゼロなのですが、知り合いいない方が楽だなぁと思います

秋になると、過去の人間関係を思い出し、自己嫌悪になりませんか?

皆様、どう気持ちを切り替えていますか?

コメント

ママリ

自分が悪いから変えていこうとか自分を変えるつもりはないから自分はこのままだとしてこんな私が幸せに生きていくには何が正解かを考えるのはどうですか?
秋に人間関係を思い出して落ち込むって事はないですが、秋に私もメンタルが不安定になる時期が今年ありました。
前向きに考えるしかないのかなと思います。

ままり

思ったことをすぐ口にするのは、
嫌われちゃうかもですね、、

いい方とかもありますが。

でも気付いたらならこれから
いい人間関係できるんじゃないんですかね、💦

はじめてのママリ🔰

思っとことを伝えれるのは良いことだと思うんですが
誰彼構わずは非常識かなと。
自分の友達とかならまだいいですが、旦那さんの繋がりですよね…?

思ったことを言うのって、反射的にはできないと思うんです
思いながら同時に声に出せませんよね?
一旦思ってから声に出しますよね。
なのでもう少し相手のことを考えるべきだと思います。
幼稚園児じゃないんだから。