※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月になる息子が日中あまり寝てくれずに夜になるとギャン泣きしま…

生後4ヶ月になる息子が日中あまり寝てくれずに
夜になるとギャン泣きします。

日中寝てくれても20-30分で
その寝るまでにもギャーギャー泣きます。
30分寝かしつけにかかったのにすぐ起きるので
家事も進まず一日中息子の寝かしつけのことばかり
考えてしまいしんどくなってきています。
日中寝ないからなのか19時頃から1時間くらい
ギャン泣きする時もあってその時は添い乳も効きません。
これはいつまで続くのでしょうか🥲

コメント

うーまま

うちも2ヶ月?3ヶ月?頃からそうでした。
日中は泣くことはなかったのですが
19時20時頃になると寝ぐすりで2時間くらいはギャン泣き....
あの時はこの時間が近くなるとまたギャン泣きが始まると思うと嫌で嫌で....(笑)

うちの子は2.3ヶ月はかかりました。
そのうち終わる!と思っても長くて長くて、とりあえず必死でした😞☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月なりたてくらいから始まりました🥲
    同じく夜になるとまたはじまるのか…と思って昼も夜も😫ってなってます😔
    そんなにかかったんですね🥲

    • 1時間前
コーラ大好きママ

きっぱり7時くらいに起こすのはどうですかね?
ちゃんと朝は起きるの大事かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時頃一度起こしてそこからまた朝寝、って感じですかね🥹??

    • 1時間前
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    朝寝は、1時間くらいにして、たとえば10〜11時で。
    朝ダラダラ寝ちゃうと、娘もやっぱりお昼寝はちょっとだけでした笑

    なんせ、
    我が家は、みんな食事のときに、一緒にミルクあげるスタンスなので、
    朝は起きざるを得ない感じでした笑

    それが良かったのかはわからないんですが、
    今はお昼寝2時間半くらいしてくれてます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日からそうしてみます😭
    日中寝ないわ夜ギャン泣きで
    ちょこちょこ飲みしかしなくて一日中
    寝かしつけと授乳で時間が過ぎ去っていってもう心が折れそうで😭


    2時間半くらい寝てくれる日を夢見て
    頑張ります😭😭
    ありがとうございます😭

    • 51分前
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    息子もいるので、息子と一緒に時間を決めたかったから、一緒にしちゃいました!だから、今二人寝てます👶👶

    意外と、大人が規則正しい生活を心がけてそれに赤ちゃんの体に覚えさせると、今後しっかりお昼してくれると思います🥰👌
    ファイトです!

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お二人となると同じ時間になりますよね💭💭
    ママの自由時間ですね😭❤️

    ありがとうございます😭頑張ります😭

    • 15分前