※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

普段昼寝をしない方にお聞きしたいです!出産後、新生児は授乳やらおむつ…

普段昼寝をしない方にお聞きしたいです!

出産後、新生児は授乳やらおむつ替えやらで忙しくなるので母はまとめてねれないとのことですが、
普段昼寝をせず、夜間に長時間寝るタイプの人間がその生活を強いられた時に寝る時間をこまめに取ることができるのか不安です🫤

同じように普段昼寝をしないタイプのママさんどうでしたか?!
出産したら母の体は短時間睡眠型に変わるんでしょうか…

コメント

ゆずなつ

私は、どちらかといえばロングスリーパーでしたが、産後は不思議と夜中も起きるし、赤ちゃんが寝たら私も寝るようにしてました😅

  • ママリ

    ママリ

    私もロングスリーパーで、8時間以上の睡眠をとってます💦
    それは日中でも寝れましたか?💦

    • 1時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    日中でも寝れました😅

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    眠すぎると寝れるんですかね😌
    どうにかなれ精神で頑張ります!
    コメントありがとうございました!!

    • 1時間前
ママリ

変わらないので寝不足です😂
寝る時に寝るしかないので寝れる時はとにかくリラックスして横になる!
眠れなくても少し休まります☺️
だいたいお仕事してたら昼寝しない生活をしている方が多いのではないでしょうか。でも新生児期は夜は母乳なら3時間寝られるかってとこだと思うので、多分嫌でも日中眠くなります😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭😭
    目をつぶって転がるだけでもいいってよく聞きますよね、、
    確かに仕事してたら昼間寝れないですね…仕事してました💦
    12月生まれ予定で体調崩しそうで不安ですね🫤

    • 1時間前
はじめてのママリ

基本昼寝しないです!が、妊娠中はとにかく眠くて、一人目の時も二人目の時も昼寝してました😅
実際子供産まれたあとは夜中が断眠なこともあって、赤ちゃんが寝たらそのまま一緒に昼寝したりしてました😌

昼寝できるかどうか不安って暇すらなく、睡眠不足で気絶するように寝てました🤣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!気絶ですか😵
    限界だと確かにねれるかもしれませんね!
    コメントありがとうございました!

    • 1時間前
ママリ

私も産前は昼寝せず夜しっかり寝るタイプでした!でも産後はやっぱり夜中にこまめに起きることになるので、日中はすごく眠くて寝れる時にパッと寝れてました🙆‍♀️周りもそういう人多かったので、自然に変わる人が多いと思います!ちなみに今は子どもたちも夜中起きないので、産前と同じタイプに戻りました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    いつ頃から夜中起きなくなりましたか?
    参考にさせてください!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    子ども2人とも夜通し寝るようになるのか早くて、3〜4ヶ月頃には夜中ほとんど起きなくなりました☺️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    母乳とミルクどちらで育ててたんですか?ミルクだと長時間寝てくれるって聞いたことがあり…
    質問ばかりですいません😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私は2人とも母乳でした☺️2ヶ月頃までは夜中も3時間毎の授乳でしたが、3ヶ月頃〜少しずつ夜寝る時間が長くなっていきました🙆‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    母乳なのに寝てくれたんですね!!
    その子の性格ですね☺️☺️
    寝る前だけミルク飲ませようとしてたので、とても参考になります!
    ありがとうございます!

    • 1時間前