市内で熊が出てるため登下校車送迎してます!家から学校までの道が縁石で…
市内で熊が出てるため登下校車送迎してます!
家から学校までの道が縁石で歩道の仕切りがなく
迂回しても全ての道が狭い道です!
私はなんとか運転はできますが
朝学生が3.4列で平気に歩いていたり
自転車漕いでるとそれすらに遭遇したくなくて
朝7時5.10分くらいに
早く長男を車に乗せて学校に乗せて行き
7時45分開門まで長男次男と車の中で学校駐車場待機してます!
長男が降りた後すぐ家に帰りたいのですが
狭い通学路を3.4列で歩いてる学生
自転車を漕いでる学生があぶなすぎたり
スピード出してる車とすれ違い遭遇回避のため
中高生の登校時間が終わるあたりの8時15分あたりに
ゆっくり運転して帰宅してますが
それまで下の子がグズグズが止まらなくて😭
どうしたらいいのでしょうか?😭
加害恐怖、心配症、強迫性障害あります!
優しいお言葉よろしくお願いします。
- 🌻(30)(生後3ヶ月, 7歳)
コメント
♡いいね←しないで下さい😖
ファミサポさんとかに
お願いしてみては?💦
下のお子さん連れて毎日大変でしょうし、
朝だけでもお願いできたら気持ち楽になりませんか☺️
🌻(30)
ありがとうございます😭
ファミサポがない地域なんです😭!!
朝連れ出すとなかなかにグズグズなんですよね🥹🥹
♡いいね←しないで下さい😖
ファミサポなければ、もう家政婦さんとか
最近は便利屋の会社があるので
そちらにお願いするか、、、、。
もう遅刻していいのなら、学校はじまってから送るかですよね💦💦
🌻(30)
家政婦さん!居たらいいんですが😭
便利屋さんなんでもしてくれますかね?😭
学校に事情を話し相談したら
開門前に着くのは構わないけど
お子さんに待ち時間長いことは
きちんとお伝えしてくださいと言われました😌
🌻(30)
旦那が送ると7時10分あたりに学校着く予定と言いました!
♡いいね←しないで下さい😖
早く行ったとしても、学校の中に
入れないのなら、熊対策にはなってないような、、、。
便利屋さん、なんでもしてくれてビックリします💦病院の付き添いとかも、、、。
または、手軽さとしたらタクシーですかね!