※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児と4歳とのワンオペお風呂、経験のある方どんな流れか教えて欲しい…

新生児と4歳とのワンオペお風呂、経験のある方
どんな流れか教えて欲しいです!

パパが残業の日に1人でお風呂に入れる日があります!

ベビーバスあり、お風呂で沐浴、
私のお風呂は後回しにもできるので、
皆さんこの年齢差のきょうだいだと
どんな感じでお風呂に入れてたか教えてください🙏


コメント

はじめてのママリ🔰

常にワンオペですが、新生児なら沐浴ですね!上の子が園に行ってるならその間に、そうでなければ手が空いてる午後に沐浴して、夕方は上の子と一緒に入浴してました☺️新生児はベビーベッドで待っててもらってました💦

はじめてのママリ🔰

2歳差なので4歳の子とはちがいますが、、

新生児が寝ている間に上の子と入り、後で新生児だけベビーバスで入れてました!

寝ないときはお風呂の前でハイローチェアに乗せてホワイトノイズをかけながら待っててもらってました!

4歳の子が1人でお湯に浸かれるのであれば、洗うだけ洗ってあげて、外で新生児抱っこしながら入浴を見守るかなぁと思います!

3人目のママリ🔰

パパは土日言ったらやってくれるくらいで、ほぼワンオペで年齢関係なく新生児は沐浴してました!
新生児期終わってからも沐浴が楽で沐浴してました!
保湿もろもろ全部完了してから上の子とお風呂入ってました!その間は脱衣所やランドリーに布団敷いて寝かせてました。