※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳で親の会話中、電話中に話しかけてくるのって理解遅いですよね?病院…

4歳で親の会話中、電話中に話しかけてくるのって理解遅いですよね?
病院の電話なのにペラペラ話しかけてきてドア閉めても嫌って大声で言ってきて相手の声聞こえない、蹴り飛ばしたくなる。

切った後電話中に話しかけんなって怒鳴りつけました。

コメント

はじめてのママリ🔰

7歳でも話しかけてきますよ。
理解は遅くありません。
周りに聞いても、ママリできいてもあるあるですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね
    ありがとうございます

    • 7分前
天使のママ🌈

電話出る前に
静かにしてねとは一応言います!
🤫と自分でするし、たまに話しかけたりしてくる時もありますが、基本ないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に言い聞かせても通じないことが多くてドア閉めても追いかけてきたり動画やお菓子で釣ってても察して追いかけてくるのでやっかいです😂

    • 1分前
ママ

6歳の娘ですが、平気で話しかけてきますよ😂😂😂さすがに今は電話するから静かにしてね。と伝えたら話しかけませんが4歳の頃は全く無視で話しかけて来てました🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話中に話しかけてくるのは6歳でもあるんですね
    ありがとうございます

    • 52秒前
***R

電話するから静かにしててね!って言ってから電話してます💦

でも幼稚園からの電話だと気になって耳を電話につけようとしてきます😅なのにかわると緊張して一言も話せません。

我が家は電話出たりかける前に静かにしてて!と念を押します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいい笑 うちの子少しは緊張感持てよって思います💦

    • 13秒前
しぃ

6歳くらいで電話するから静かにしてねっていったら静かにしてますが、4歳のときなら普通だと思います🥲
会話中は7歳でも話しかけてきます😌