※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

いつも遠出のときに子供が多いので我が家が車を出すことがほとんどなん…

いつも遠出のときに子供が多いので
我が家が車を出すことがほとんどなんですが
高速代の代わりにご飯奢るねと
出してもらってもこちらの負担の額の方が多いのですが
仕方のないことですか🥲?

ガソリン代は出してもらえたりもらえなかったり。

先日は高速代が行きに入れて行ってたの(自分で使っていた分ですが)5000円、帰りに減った分4000円(満タンにしてたら5000円は超えてます)を入れて
高速代は往復9000円くらいがこちら持ちで、
ご飯代5500円は奢ってくれました。

ぴったりとは言わないけど
マイナスの方がほぼほぼ多いな〜といつも思ってしまいます。

こんな私はケチですかね。。。

コメント

はじめてのママリ

いや、高速代もETC使わず現金でしっかり割るべきだし、ガソリン代分でご飯ご馳走になるくらいでいいと思いますよ🤔(ご飯(ガソリン代)は距離に応じて毎回じゃなくても)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がめんどさがってETCは絶対使います💦
    旦那のお兄さん家族とのお出かけです😣💦

    • 2時間前
はじめてのママリ

ケチだとは思いません。
一度、車を出すのを控えてみるのはいかがでしょうか?
運転する側ってすごく神経使うじゃないですか?
普通は周りが気を遣って、お礼の気持ちで負担するものだと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那のお兄さん家族とのお出かけなんですが
    向こうは軽自動車なので💦

    最初は高速代、ガソリン代半分出すわ〜
    なんて言っていたのですが
    ご飯をまとめて会計にして(だいたいいつも)
    結局は高速代、ガソリン代は全部我が家負担でご飯奢るだけで安く済まされてる感です。。
    旦那もじゃあ高速代ええわ〜なんていう時があります

    • 2時間前
ママリ

モヤモヤ溜まりますよね💦
いつもご飯奢ってくれてありがとね🙏今日は大丈夫だよ✨高速代とかかかったお金後で計算するね😊って請求してみるのはどうでしょうか?たぶんこんなにかかってるって気がついていないのかもです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっちの方がモヤモヤ溜まりませんよね。。
    旦那のお兄さん家族なんですが
    こういうところは、きっちりしたいな〜と私は思ってしまうんですよね。。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もです…。逆だったら払い過ぎなくらい渡してしまうかも。運転するのも大変なので。
    でも身内だとゆるくなってしまいますよね🤔
    駐車場代とか、行き先のチケット代とか、あらゆるものをこちらが出して、最後に後で計算するね〜と一緒に請求するとか?
    子どもの人数もこちらが多いと、やはりこちらが少し多めに出す気持ちでいないとかもですよね😭
    きっちり割るのは難しそうですね…

    • 1時間前