※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
その他の疑問

通える範囲に、いいなと思う私立小学校があって長男が気質的に小受向い…

通える範囲に、いいなと思う私立小学校があって

長男が気質的に小受向いてそうで検討しています。

倍率3倍なので今からの参戦じゃ遅いと思いますが、親として経験したいというのもあって。

調べてると小受の批難が多いですね。

親のエゴとか意味ないとか。

(親の趣味、はそうだなと思います笑)

なぜでしょうか?

お受験ママが子どもにプレッシャーかけてガミガミなるのが子どもが可哀想だということでしょうか?

コメント

まろん

批判はどこにでもつきものだと思います。
生活スタイルや教育方針はそれぞれなので、気にされなくて大丈夫だと思いますよ☺️

ママリ

やらせてみたいならさせます。周りが何かしてくれるわけではないですし。どこにでも批判はつきものかなと思います。