※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母に対する強い嫌悪感を抱いており、3人目の子供には関わらせたくないと考えています。旦那に義母への謝罪を求めるべきか悩んでいます。


義母が死ぬ程嫌いです。

結婚式からずっと色々あり、殺意沸くほど嫌悪感感じてます。

この度、6年あいて3人目の子供を身篭り、今安定期に入りました。

私に散々な思いをさせてきて、3人目にも呑気に関わろうとしてくるのに反吐が出ます。

旦那には「このままいいとこ取りで3人目に会わせる事は私はしない、もし今後もうまくやっていきたいのなら、今までの謝罪もしろと言って」と伝えました。

私になんでも言うのは、旦那が義父の会社の傘下で働いてるからだと思います。

でも旦那も近々独立予定なので、時期は早まるかもしれませんが、旦那にそれを言ってもらっても良いと思いますか?

3人目だけは絶対に笑顔で抱かせたくないんです。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

今現状でどのくらいの頻度で会ったりしてますか?

私も義両親から暴言や色々あって本当に嫌いです。
基本的には会わないようにしてます。
こちらからのアクションもしてません。
わざわざなにかをこちらから言うつもりもなくて関わりたいと言って来るなら謝らないのですか?とは聞こうと思ってます💦

なのでもし今あまり関わらなくてもいい環境なら無視しておいて妊娠したことも伝えなくてもいいと思いますしこちらからアクションも起こさなくてもいいと思います!
産まれてから何か言ってきた時に言いたいこと言うでもいいと思います😭