※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

就学前健診で特に問題ないと言われた後、知的な部分で気になる点があると裏に呼ばれたことにショックを受けています。普通級に行けないとは決まっていないものの、コソコソと呼ばれたことが悲しかったです。どこもこのような対応なのでしょうか。

こないだ就学前健診にいきました。
ニコニコ子供達5人くらいで先生に連れられていきました。
戻ってきてもニコニコ。
そのあと結果を聞きに行くと
特に視力聴力など問題ないと健診でしたこと
問題ないです。と言われ帰ろうとすると


少しいいですかー??
って
裏のほうに連れて行かれました。

まあ、話は知的の部分でひっかかったんですが
気になる点があるのでまた来れます?みたいな感じでした。

元々おしゃべりが苦手だったりするので
ああ、ついに言われたか。ってショックなのと
はじめに問題ないですって言われてからの
みんなの前で
はじに寄せられて
こそこそ話すような。。

なんとも言えない悲しい気持ちでした。
今の段階で、普通級にいけないときまったわけではないけど、やはりショックだったし
初め、問題ない。からのコソコソとよばれて。。

どこもこんな感じですか?

コメント

ママリ

私が娘で行った学校では子供たち複数人で呼ばれるってゆうことがなかったです!

1人で面接は行きました。
最後に教室に私と入り結果の話で、教室の真ん中にカーテンで仕切りがあって左右2箇所で先生とお話でした。
何か問題があればここで言われてたと思います🤔

みんなの前でってゆうのは嫌ですね🥺

先生的には最初に問題があったので〜とお話しちゃうよりまずは問題なしと言っておいた方がほかのママさんに問題あったことがバレないかな?ってゆう配慮のつもりだったのかもですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。一名ずつ面接だったのですね。
    地域、地区町村によって違いますよね。
    もうショックで帰り道は泣きました🥲

    • 3時間前