今日ラーメン食べに行きました。下の子がタイミング悪く私のラーメン来…
今日ラーメン食べに行きました。
上の子のお世話は旦那メインでしてくれて
下の子がタイミング悪く私のラーメン来てから
泣いてミルクタイムでした。
空腹の中、ラーメン目の前に
ミルク(外出時のみ)あげてました。
これは全然良いんです。
可愛い我が子なので。
会計に歩いてた知らないばーさんに
何ヶ月?って聞かれて答えたり
なんか話しかけて来て最後に
風邪引かさないようにしてやってや☺️
って言われました。
は?風邪引かせて見知らぬ2度と会うことない貴方に迷惑かけますか?
自分のペースでラーメン食うて
ノソノソ歩いてるばーさんよ。
貴方のその無駄な会話でストレスかかって母乳(普段)の
質が悪くなるし、私のおあずけラーメンに唾液でも入ったらどないしてくれんねん。
なんで老人って至らないことしか言えないのですか。
外出せず家に閉じ込めとけってか?
風邪引いて免疫付いてんじゃないんですか?
子供を一度も外に出してなかったんですか?
風邪引かさなかったんですか?
話しかけたいだけなら
お世辞でも可愛いねー。だけで良いんで
無駄な言葉は言わないで良い💢
子供が子供産んで…なんて言われるほどではないですが
まぁたしかに若めではあります。
何か言いたいんだとしても、もっとタメになること言ってくれないかな💢
同じような経験された方いますか?
- ママリ(生後4ヶ月, 6歳)
ちょこ
その話しかけてきた方がどんな感じで言ったのかわかりませんが、もしかしたら、さようなら。またね。的なニュアンスで話しの締めとして風邪ひかさないようにねと言ったのかもしれません🥲
話をぶち切ってしまうのも悪いと思って、よくインフルのニュースやっているしつい出てしまった言葉の可能性もあるかもしれません!
風邪ひかさないようにね😡と怒っていたらまた話は別ですが、、、
コメント